2023年06月29日

時化ました

356864567_6286319114784699_2809837668346792679_n 千葉・西川名より
現在の海況(10時56分現在)
只今南西9m/s
水面はバシャバシャしています。
この風は明日も吹き続けそうな予報です。
明日は誠に勝手ながら明日は臨時休館日とさせていただきます。
電話は繋がりますのでお気軽にご連絡くださいませ。
TEL090‐5153-3521  

Posted by noplog1141 at 11:21Comments(0)clip!

2023年06月28日

波立ってます

356864567_6286319114784699_2809837668346792679_n 千葉・西川名より
只今の海況(12時20分現在)
只今南西の風7m/s。
真潮の時間帯と重なり、沖は白波が目立ちます。
明日も南西の風予報となっております。
一応朝判断とさせていただきます。
ご予約頂いておりますお客様は、早朝に海況確認のご連絡をお願い致します。 
電話は5時過ぎから繋がります。
TEL 090‐5153-3521  
Posted by noplog1141 at 12:27Comments(0)clip!

2023年06月27日

今日もべた凪

カンパチの群れイサキの群れ

ダイナンアナゴテングダイ

 1本目 9:282本目 11:18 
ポイントAA 
天候曇り曇り 
 
−m−m
気温20℃20℃  
水温20℃20℃ 
潮流北→南 強め北→南  強め  
透視度10〜12m10〜12m  

○1本目 Aブイ
 真潮 強め
 イサキの群れは相変わらず。
エントリ―してすぐカンパチの群れに巻かれました。
別のチームもカンパチの群れがでたそうです。
岩の下にダイナンアナゴ。
岩の上には大きなアカエイが居ました。

○2本目 Aブイ
 真潮 強め
水底には大きなヒラメ。
テングダイが2匹と大きなヒラマサが泳いでいました。
大きなモロコと小さなモロコが一緒になって泳いでいました。
小ぶりなタカベの群れが泳いでいましたよ!

明日は南西の風予報。
一応朝判断にいたします。
ご予約頂いておりますゲスト様は、早朝に海況確認のご連絡をお願い致します。

TEL 090-5153-3521
テラモ   
Posted by noplog1141 at 14:06Comments(0)clip!

2023年06月26日

超ベタ凪

イサキ玉イナダ・ワラサ

コブダイとイサキヒラマサ

ネコザメカメ

 1本目 8:542本目 10:53 
ポイントAA 
天候晴れ晴れ 
 
−m−m
気温24℃24℃  
水温21℃20℃ 
潮流北→南  強め北→南 やや強め  
透視度10〜12m10〜12m  

○1本目 Aブイ
 真潮 強め
 沖に出ていくとイサキの群れ、その中にモロコが数匹。
北へ出ていくとイナダの群れ! カンパチ数匹。
水底にはトビエイが居ました。

西の山の北側にはキンギョハナダイが群れていました。


○2本目 Aブイ
 真潮 やや強め
根の北側に大きなヒラマサ。
水底までしっかり潮が効いているので、イサキ達もガンガン泳いでいます!

<大きなヒラメが砂地に潜んでいました。>
そこからじっくり流れていくと途中で大きなヒラマサが再び登場しました。

同じ個体がエリア内をウロウロしてます。

○3本目 調査ダイブ
 3本目はNEWポイントのテッカイ根の調査ダイブをしてきました。
そろそろお披露目が出来そうです。皆様お楽しみに

明日は弱い南西の風、概ね海況は問題なさそうです。
明日は9時半ごろの出船となります。
TEL 090-5153-3521
テラモ

他 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=-Ig48rQknfU   
Posted by noplog1141 at 15:16Comments(0)clip!

2023年06月25日

昨日とは変わって暖かい真っ青な速い潮、ヤバい。笑

イサキハナアナゴ

コブダイクエ

マアジタカベ

ネコザメカンパチ

 1本目 9:002本目11:15 3本目13:25 
ポイントA→C
天候晴れ晴れ晴れ
北北西2m南南西2m 南6m 
−m−m0.5m
気温22℃23℃24℃
水温24.4℃24.4℃23.9℃
潮流北→南 やや強め北→南 強め北→南 強め
透視度18〜20m20〜25m15〜18m

○1本目 Aブイ
 動かないとちょっと蒸し暑い薄曇りなお天気です。
エントリーすると水は青く暖かい。
沖ではイサキの群れの向こうにワラサの群れ。イサキでほとんで見えません。
カンパチの群れ。次に大きなアオウミガメ。
砂地から顔を出しているハナアナゴ。イナダの小群れ。
やや大きめなヒレナガカンパチが寄ってきました。
ブイ下に戻ってきてコブダイが駆け寄ってきたので少し遊んであげました。

○2本目 Aブイ→Cブイ
 真潮が強くなってきました。うちのチームはAブイエントリーでCブイエグジット。
水は真っ青、水温上昇。イサキは低く群れています。
入ってすぐにアオウミガメが泳いでいました。

イサキの群れが一斉に動いたと思ったら沖からカンパチの群れ。

イサキの群れを見ているとアオウミガメが泳いでいてイサキの群れを弾けさせて泳いで行きました。

アオウミガメを見送ると岩陰にテングダイ、ドチザメが泳いできました。

次はカツオの群れが泳ぎ回っていました。
根の潮の当たる側にはクエ。
マダイがたくさん群れていて、それはタカベやイワシ、ムロアジがたくさん群れていたからでした。
そこへカンパチやヒラマサもまわって来ていました。


○3本目 Cブイ
 若干視界は白っぽくなりました。真潮も気持ち弱く。
カンパチの群れ。
タカベやイワシ、ムロアジの群れは多いのですが、2本目のほうが群れは濃かったようです。
岩陰には小さめなネコザメ。
ワラサ、ヒレナガカンパチ、カンパチの群れに巻かれたりでした。


明日は弱い東寄りの風予報。海況は良さそうですね。
TEL 090-5153-3521
tomi

他 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=Uagtp8hxDoA   
Posted by noplog1141 at 18:43Comments(0)clip!

2023年06月24日

一日まったり

ヒラメテングダイ

ホウライヒメジクエ

キンギョハナダイタカベ

ネコザメトビエイ

 1本目 9:002本目11:003本目13:20 
ポイントC
天候晴れ晴れ晴れ
弱く西南西2m南5m
−m−m−m
気温22℃22℃23℃
水温20.1℃22.3℃23.1℃
潮流南→北 弱め北→南 弱く北→南 やや強く
透視度8〜12m10〜15m10〜12m

○1本目Aブイ
 いいお天気です。風は弱くいい凪です。ほとんど潮止まり。視界は白っぽい。
沖は相変わらずのイサキの群れが広がっています。
タカノハダイの群れ、テングダイが集まっていたり。
水底には大きなヒラメがいました。

○2本目 Cブイ
 視界は若干良くなりました。
潜降してすぐにイワシの群れ。その下にはムツとマアジの群れ。
根の上を越えてくるイワシの群れの中にヒゲダイが数匹集まっていました。
大きなクエが2匹。
大きなイサキの群れと小さなタカベの群れ。

大きなヒラマサがまわっていました。
ホウライヒメジの群れとテングダイ。
戻る途中にネコザメが寝ていました。

○3本目 Aブイ
 イサキの群れを見に沖へ。
水底にはネコザメ。
ぐるっと北側をまわるとトビエイ休憩所の水底にトビエイが寝ていました。

トビエイの根にもトビエイは一枚飛んでいました。

明日は弱い北寄りの風予報。海況は良さそうですね。
明日は10・12時船がショップさん貸し切りとなっております!
9・11時船の受付できますのでよろしくお願いいたします。
TEL 090-5153-3521
tomi

他 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=TDwtsJNuUhY   
Posted by noplog1141 at 16:49Comments(0)clip!

2023年06月23日

潮早いですが、魚影濃い

ワラサの群れタカベの群れ

トビエイアオウミガメ

テングダイコブダイ

 1本目 8:592本目 10:56 
ポイントCC 
天候曇り曇り 
 
−m−m
気温18℃18℃ 
水温21℃20℃ 
潮流北→南 強め北→南 強め 
透視度8〜10m10〜15m 

○1本目Cブイ
 真潮 強め
小鯵の群れにマダイがいっぱい寄って来ていました。
ヒレナガカンパチもアジの捕食に来ていました。
沖に出ていくと大きなヒラマサが2匹寄ってきました。 
大根の北側で小ぶりなアオウミガメと大きなアオウミガメが、近場で休憩していましたよ。

○2本目Cブイ
 真潮 水底だけ流れていました
イワシやタカベの群れが入ってきました!
マダイがいっぱい! ヒラマサやワラサがチラホラ。小魚を追っているそうです。
水底にはトビエイが寝ていました。
しばらく待っていると、ワラサの小群れに巻かれました。

明日は南寄りの風予報。海況は大丈夫そうですね。
明日は9時船 10時船両方出船いたします!
TEL 090-5153-3521
テラモ   
Posted by noplog1141 at 12:52Comments(0)clip!

2023年06月22日

水温上昇!

P6222969P6222973

P6222965P6222963

 1本目 8:592本目 15:06 
ポイントAA 
天候曇り曇り 
 
−m−m
気温22℃22℃ 
水温21℃20℃ 
潮流北→南 強め北→南 
透視度10〜15m8〜15m 

○1本目Aブイ
 真潮 強め
白っぽさはありますが綺麗です。水温も上がって21℃
水底にはヒラメが数枚。大きなモロコも4匹見れました!
途中5〜6匹のワラサの群れが2回泳いできました。 
大きな群れを期待してステイしていたら大当たり! ワラサの群れGETです。


○2本目Aブイ
 真潮 水底だけ流れていました
トビエイの根の北側にトビエイ。
ヒゲダイとテングダイが根の上で仲良く並んできました。
西の山の上にはネコザメ。 大きなモロコが3匹仲良く泳いでいました。

明日はお昼ごろから南西の風予報です。
早めの出船が良さそうですね。
海況が心配な方は、早朝に海況確認のご連絡をお待ちしております。
TEL 090-5153-3521
テラモ   
Posted by noplog1141 at 17:06Comments(0)clip!

2023年06月20日

今日も群れ群れ

イサキの塊イサキの子供

アオウミガメモロコ

 1本目 10:102本目 12:03 
ポイントAC 
天候晴れ曇り 
 
−m−m
気温24℃24℃ 
水温18℃18℃ 
潮流北→南南→北 
透視度8〜10m8〜10m 

○1本目Aブイ
 真潮 
水面は逆潮、水底は真潮の2枚潮でした。
チェーンのメンテをしていたら、頭上をイナダが通過していきました。
サメ穴付近では小ぶりなアオウミガメも居ましたよ。

○2本目Cブイ
 逆潮
視界やや白っぽくなりました。
ムロアジの群れやネンブツダイの群れ。コロダイも群れています。
ヒレナガカンパチも泳いでいました。
離れ根の南側にはアオウミガメも!
イサキの子供の群れが泳いでいました。

明日は南東の風予報
海況は問題なさそうですね。
ご予約お待ちしております。

TEL 090-5153-3521
テラモ   
Posted by noplog1141 at 13:52Comments(0)clip!

2023年06月19日

程よい流れで群れが動く!

トビエイヒラメ

イサキの群れコブダイ

テングダイネコザメ

 1本目 9:362本目 11:41 
ポイントAA→C 
天候晴れ晴れ 
 
0.5m0.5m
気温24℃24℃ 
水温18℃17℃ 
潮流北→南南→北 
透視度8〜10m10〜15m 

○1本目Aブイ
 真潮 やや流れています。
若干白濁しましたが全然大丈夫!
イサキの群れで真っ暗な為、地形を見失い、危うく迷うところでした(笑)
トビエイも水底で休憩中。大きなカンパチも2匹いました! 
モロコも数匹泳いでいました。 ヒラメも6〜7枚! イサキを狙ってますね。

○2本目A→Cブイ
 逆潮 ほぼ潮どまり
水色綺麗になりました。
チシオコケギンポ2個体をAブイの岩の横で見学。
ホウライヒメジの群れ
テングダイとヒゲダイは最近なかよく並んでいるのをよく見ます
水面にはイワシの群れも入ってきました。

明日は北東及び東の風予報。
海況は問題なさそうですね。
明日も10時船からの出船です。

TEL 090-5153-3521
テラモ   
Posted by noplog1141 at 16:05Comments(0)clip!