





1本目 9:47 | 2本目 11:29 | 3本目 13:19 | |
ポイント | C | A | A |
---|---|---|---|
天候 | 晴れ | 晴れ | 晴れ |
風 | 南 | 南 | 南 |
波 | ウネリ1.5m | ウネリ1.5m | ウネリ1.5m |
気温 | 26℃ | 26℃ | 26℃ |
水温 | 27℃ | 26℃ | 26℃ |
潮流 | 北→南1 | 北→南1 | 北→南1〜0.5 |
透視度 | 10〜15m | 10〜15m | 8〜15m |
○1本目 Cブイ
真潮 やや効いています。 ウネリ大きく、流れが強い為、コンディションは厳しめでした。
西川名初の人がいるのでゆっくり移動します。
頭上にはイサキの群れ。 さらに上を見てみると、オキザヨリの群れが泳いでいました。
水底にはサキシマミノウミウシやテントウウミウシが居ました。
○2本目 Aブイ
真潮 やや効いています。
ゆっくり北へ。イサキ・タカベの群れは根を挟んで群れていました。
大きなモロコが2匹。 途中からコブダイが一緒に来てくれました。
モロコ岩にはオレンジのハナタツがまだついています。
○3本目 Aブイ
真潮 若干白濁。
まずはアナゴ岩へ。近くの岩のオオモンカエルアンコウは、今日はかなり下の方に移動していました。
サメ穴はタカノハダイがいっぱい! 三角岩にはハナミノカサゴの幼魚が泳いでいました。
エキジット時には波が高くなりはじめていました。やはりギリセーフ。
明日も今日と同じような予報、お昼前から風が吹き出しそうです。
一応朝判断とします。
ご予約頂いているお客様は、早朝に海況確認のご連絡をお願い致します。
明日は9時の出船になります。ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ