2022年07月30日

ウネリでがいです!

コブダイニシキウミウシ

メジナの群れ潜降完了

 1本目11:292本目 海況悪く断念
ポイントA
天候晴れ
南西
ウネリ1m
気温26℃
水温18℃
潮流南→北
透視度5〜8m

○1本目 Aブイ
 逆潮
緩く流れています。
台風の影響でウネリが大きいです。
潜降していくと水底の方は冷たい水が入っていました。
エントリ―してすぐにモロコ2匹。
根の上にはメジナが固まっていました☆
ポイント下にはコブダイが居ましたよ。 食事中でした。

○2本目 Aブイ
 真潮
強く流れています。
風も南西の風、うねりも大きくなってきたので。
安全を見て帰港しました。 残念ですがしょうがないですね。

明日も同じく南西の風予報。ウネリは今日よりはおさまるとは思われます。
海況が心配な方は早朝に海況確認のご連絡をお願い致します。
TEL 0470-29-1411
テラモ   

Posted by noplog1141 at 15:06Comments(0)clip!

2022年07月29日

ややウネリ入っています

カンパチの群れカンパチ

イサキトビエイ

ネコザメヒゲダイ

 1本目 8:442本目 10:34
ポイントAA
天候晴れ晴れ
ウネリ1m1.5m
気温26℃27℃
水温22℃20℃
潮流北→南2北→南1
透視度5〜8m5〜10m

○1本目 Aブイ
 真潮
水底の方が流れていました! 台風5号の影響でややウネリも入っています。
沖に出るとイサキとタカベの群れで真っ暗。
そこにでっかいカンパチの群れが来ましたよ☆
そのあとにワラサの群れも来てくれました!

○2本目 Aブイ
 真潮
まだやや流れています。
ヒゲダイリクエストをいただいたのでヒゲダイ探し。
数匹固まっていたのでじっくり撮影。
メジナやイサキ、タカベが群れています。
その後、再度沖へ行ってみると。大きなヒラマサが現れました。
小ぶりなトビエイも飛んでいましたよ! 

海況が心配な方は早朝に海況確認のご連絡をお願い致します。
TEL 0470-29-1411
テラモ   
Posted by noplog1141 at 12:25Comments(0)clip!

2022年07月28日

大切なお知らせです。

皆さんこんばんは☆
NOPより、皆様にお知らせがございます。
本日弊社スタッフの新型コロナウイルス感染が確認されました。
朝からの発熱、病院に行ったところ検査で陽性が出ました。
接触時間が長かったスタッフは陰性で体調に変化なし。
ほかのスタッフ達もウイルスの潜伏期間を考えると感染の危険性はなさそうです。(お医者様からも同じ意見をいただいております)
感染発覚後、テーブル・椅子・トイレ・蛇口・扉の取っ手等の消毒を行いました。

お客様におかれましては、ご心配をおかけいたしまして大変申し訳ございません。
感染が再び広がっている今、スタッフ一同再度感染対策を見直し、体制を整えてお客様を迎えられるようにいたします。
お客様の皆様にも手と指の消毒と、マスクの着用を再度お願い申し上げます。
またお客様ご自身で何か体調に異変を感じた場合、ご予約のキャンセルをおすすめいたします。
今後とも何卒よろしくお願い致します。

西川名オーシャンパーク
TEL 0470-29-1411
石川 文明   
Posted by noplog1141 at 20:17Comments(0)clip!

穏やかな海況です。

296617934_5268715309878423_2603056187034263544_n 皆さんこんにちは☆
只今南の風6m/s
水面は若干ですが白波が立っていますが、比較的穏やかな海です。
明日も引き続き弱い風予報ですが、
午後から再び南の風が吹き出しそうな予報です。
明日も一日宜しくお願いいたします。
TEL 0470-29-1411
テラモ   
Posted by noplog1141 at 17:57Comments(0)clip!

2022年07月27日

今日も群れ群れ!

イサキの雲コブダイ

オオモンハタワラサ

オオモンカエルアンコウモロコ

 1本目 8:402本目 10:543本目 14:04 
ポイントCA漁礁
天候晴れ晴れ晴れ
0.5m1m1m
気温24℃24℃26℃
水温18℃18℃24℃
潮流北→南1北→南1北→南
透視度8〜10m10〜15m5〜8m

○1本目 Cブイ
 真潮
白濁気味な潮。水中は流れも穏やかです。
エントリーしてすぐにコブダイが遊びに来てくれました。
根の北側はイサキやタカベの群れ
南に戻ってくると、カンパチの群れが一瞬寄って来て、すぐどっかへ行っちゃいました。
根の上はイサキが固まってすごい数になっていましたよ!

○2本目 Aブイ
 真潮
潜降すると青い潮が待っていました。
沖へ進むと、またイサキの大群 ! 大きなカンパチも混ざっていました。
アナゴ岩の近くには大きなオオモンカエルアンコウがずーっといます。
南に戻ると大きなモロコやヒゲダイが泳いでいました。
タカベも徐々に増えていってますね。
 
○3本目 漁礁
 リフレッシュコースで漁礁へ。
ムツの群れやアジの群れ! シマアジの群れも入っています!
カンパチの子供も数匹泳いでいましたよ☆

明日も一日南風予報。午後から南西の風が吹き出しそうですね。早めの出船が良さそうです。
海況が心配な方は早朝に海況確認のご連絡をお願い致します。
TEL 0470-29-1411
テラモ   
Posted by noplog1141 at 15:41Comments(0)clip!

2022年07月25日

イサキが群れ群れ!

イサキに囲まれるダイバーヒラマサ

オオモンハタソメワケヤッコ

 1本目 8:402本目 10:403本目 12:54 
ポイントACC
天候晴れ晴れ晴れ 〜弱雨
ーm1mうねり1m
気温24℃24℃24℃
水温20℃21℃19.5℃
潮流北→南1北→南1北→南1.5
透視度10〜15m10〜12m12〜15m

○1本目Aブイ
 水面だけ流れが入っています!
水底は比較的穏やか。
イサキの大群で真っ黒!!

そこにヒラマサ2匹と大きなヒレナガカンパチが来ました!
モロコ岩には赤いハナタツと白いハナタツがいます。

○2本目Cブイ
 真潮 やや流れています。
ゆっくり北の方へ。 イサキの群れの中にヒラマサが一匹混じっていました。
根の影では大きなモロコが休憩中でした。
大根の北側ではニシキウミウシの幼体やサメジマオトメウミウシが居ました。

○3本目Cブイ
 真潮 流れています。
水温はやや下がって19℃。
イサキの群れの中ではまだヒラマサが泳ぎ回っていました。
トビエイはハタンポ岩に一枚飛んでましたよ☆
イサキの群れとタカベの群れはすごい大きくなっていました! 見ごたえありです。

明日も一日南の風予報。今日よりやや強めに吹きそうですが、おそらく問題ないかと思われます。
海況が心配な方は早朝に海況確認のご連絡をお願い致します。
TEL 0470-29-1411
テラモ

他 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=T8JDjwpo5F8   
Posted by noplog1141 at 14:40Comments(0)clip!

2022年07月24日

久しぶりにマッタリな海

ヒレナガカンパチヒラマサ

ヒラメコブダイ

トビエイテングダイ

 1本目 9:242本目 11:173本目 13:29  
ポイントAAC
天候晴れ晴れ晴れ
ーmーmーm
気温24℃25℃25℃
水温18℃18℃17℃
潮流北→南北→南北→南
透視度8〜10m8〜12m5〜20m

○1本目Aブイ
 久しぶりにマッタリな水中!  
エントリ―してすぐにヒラマサ☆ 
モロコ岩にはヒラメとハナタツ。
トビエイの根には小さなトビエイが飛んでいました。


○2本目Aブイ
 真潮
沖へ行くと綺麗な水が入って来ていました。
ヒゲダイや大きなモロコ。
イサキの群れが頭上に固まって真っ黒になっていました!
水底にはサキシマミノウミウシがあちこちに居ました。
1DIVEコブダイがついてきてくれましたよ♪

○3本目Cブイ
 真潮
浅場は視界は良くなかったですが。沖から綺麗な水が!! 冷たい!!(笑)
頭上からアオウミガメが下りてきてましたがあっという間に逃げてしまいました。
根のうえはニシキベラが産卵中。 イサキやタカベの群れがすごかったです!

明日も南寄りの風。午後から若干強くなりそうですが、おそらく問題ないと思われます。
TEL 0470-29-1411
テラモ

他 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=t4akN18bxbo   
Posted by noplog1141 at 16:21Comments(0)clip!

2022年07月23日

シケシケです。

295546485_5255526024530685_618983428400665410_n 皆さんこんにちは☆
只今南西の風7m/s。時折突風が吹いています。
海上はウサギが跳ねてシケ模様です。
朝から吹いては止んでを繰り返していますね。
この風は今夜いっぱいで、明日の明け方頃からおさまっていくでしょう。
明日のお昼ごろからまた吹き出しそうですね。
明日はオープンでしきそうです☆

TEL 0470-29-1411
テラモ   
Posted by noplog1141 at 13:57Comments(0)clip!

お知らせです。

皆さんこんにちは☆
NOPより。皆様にお知らせがございます
先日弊社スタッフが新型コロナウイルスに感染いたしました。
体調に違和感を感じて病院に行ったところ発熱し、検査で陽性が出ました。
接触時間が長かったスタッフは陰性で体調に変化なし。
ほかのスタッフ達もウイルスの潜伏期間を考えると感染の危険性はなさそうです。(お医者様からも同じ意見をいただいております)
感染発覚後、テーブル・椅子・トイレ・蛇口・扉の取っ手等の消毒を行いました。

お客様におかれましては、ご心配をおかけいたしまして大変申し訳ございませんでした。
感染が再び広がっている今、スタッフ一同再度感染対策を見直し、体制を整えてお客様を迎えられるようにいたします。お客様の皆様にも手と指の消毒と、マスクの着用を再度お願い申し上げます。
今後とも何卒よろしくお願い致します。

西川名オーシャンパーク
TEL 0470-29-1411
石川 文明   
Posted by noplog1141 at 08:18Comments(0)clip!

2022年07月22日

ややパシャつきました。

ヒラメイサキ

ハナタツハナタツ

 1本目 9:422本目 12:09  
ポイント漁礁C 
天候曇り曇り
0.5m1m 
気温24℃23℃ 
水温22℃20℃ 
潮流北→南北→南1 
透視度5m3m 

○1本目漁礁ブイ
 真潮 
ややウネリがあります。
白っぽい。漁礁の山の周りはムツの群れ。シマアジの群れ。タカベの群れでぐっちゃりです。
水底にはヒラメが数匹いました。


○2本目Cブイ
 真潮
やや効いてます。
視界は落ち気味です。
沖に行くとイサキの群れ! テングダイが4匹泳いでいました。
巨大なカンパチ☆
根の上にはトビエイが一枚飛んでました!

明日は南西の風が強く吹きそうです。
一応朝判断といたします。海況が気になる方は早朝に海況確認のご連絡をお願い致します。
TEL 0470-29-1411
テラモ   
Posted by noplog1141 at 15:51Comments(0)clip!