2022年06月30日

濁っても群れ群れは健在!

トビエイトビエイ

ヒレナガカンパチアオウミガメ

コブダイハナタツ

 1本目 9:00 2本目 11:00
ポイントAA
天候晴れ晴れ
南西南西
−m−m
気温29℃32℃
水温19℃20℃
潮流北→南1.5北→南1
透視度3〜5m3〜5m

○1本目Aブイ
 真潮
水底はやや粉っぽい視界。
イサキ・タカベの群れはすごいです。
沖ではワラサの群れ。視界悪いのでぼんやりです。
ハナタツ。大きなヒラメ。ニシキウミウシの幼体が居ました。

○2本目 Aブイ
 真潮
水底の方が流れています。 次は根回りへ。
潜降してすぐにアオウミガメが居ました。
ハタンポ岩の北側の岩の下にはニセゴイシウツボが居ました! 珍しい。
タカベがいっぱい! トビエイが2枚飛んでいましたよ☆
ヒレナガカンパチが必死にタカベの群れにアタックしていました。

明日も南西の風予報です。
おそらく午前中は問題ないと思われます。 早めの出船が望ましいですね。
TEL 0470-29-1411
テラモ   

Posted by noplog1141 at 12:49Comments(0)clip!

2022年06月28日

ワイドが楽しすぎる!

ワラサの群れワラサの群れ

ワラサの群れヒレナガカンパチ

離陸するトビエイ頭上にトビエイ

ちびトビエイイサキの群れの中

 1本目 8:302本目10:05
ポイントAA
天候晴れ晴れ
南西南西
−m−m
気温28℃28℃
水温21℃18℃
潮流北→南1北→南0.5
透視度5〜8m10〜12m

○1本目 Aブイ
 真潮
潮を横切って沖へ。 イサキが川のようにビュンビュン泳いでいました。
少し待っていると北の方から青物が泳いできました。

今日も1DIVEずーっと青物に巻かれっぱなしでしたよ☆

○2本目 Aブイ
 真潮
多少潮は緩みました。
タカベの子供がいっぱい! そこにヒレナガカンパチもやってきました☆
トビエイは計3個体確認できましたよ。
水底に冷水入ってイサキは中層で固まって、大きな雲のようになっていました。
最後にもう一度ワラサの群れが来てくれましたよ。

今日も一日ワイドワイドな海でした!

明日は南西の風予報です。明日は臨時休業とさせていただきます。
2Fの海雑貨屋は開いておりますのでお気軽にお立ち寄りくださいませ。
TEL 0470-29-1411
テラモ   
Posted by noplog1141 at 13:41Comments(0)clip!

2022年06月27日

あれ? 風やんじゃった

ワラサの群れワラサの群れ

トビエイトビエイ

イサキの大群ネコザメ

 1本目 8:302本目 10:15 
ポイントAA 
天候晴れ晴れ 
南西南西 
0.5m−m 
気温24℃26℃ 
水温21℃20℃ 
潮流北→南1北→南0.5 
透視度5〜8m10〜12m 

○1本目Aブイ
 真潮
風が急速に弱まって何とか出船できました。
やや視界は白っぽいです。 タカベの子供がいっぱい!
そこにヒラマサが4匹泳いできました
もう少し北に行って待っていると。ワラサやブリの群れに遭遇しました!

水底には大きなトビエイや大きなヒラメも隠れていました。

○2本目 Aブイ
 真潮
ほぼ無風。もう一度沖へ。
イサキの群れが雲のように頭上を覆っていました。
そこに再度ワラサの群れが登場! しばらくワラサの群れを堪能しました。

沖は若干視界が良くなり、ややひんやりとしていましたよ。
オオモンカエルもハナタツもシケを乗り越えてくれました!
定位置でジッとしています。

明日も午前中であれば何とか出船できそうですね!
明日も9時便から出船いたします。
TEL 0470-29-1411
テラモ   
Posted by noplog1141 at 11:49Comments(0)clip!

2022年06月26日

沖はウサギが跳ねています。

290544281_5180114658738489_7752983704842585695_n 皆さんこんにちは☆
現在南南西9m/s。
連日風が吹いている西川名です。昨日に比べると風は落ちましたが。
沖は白波が立っています。 陸は気温が上がって暑いです。
明日も引き続き南西予報です。
一応朝判断にはいたします。
海況が気になる方は早朝に海況確認のご連絡をお願い致します。

TEL 0470-29-1411
テラモ   
Posted by noplog1141 at 12:10Comments(0)clip!

2022年06月23日

水中の視界は見事な2層

トビエイイサキの群れ

コブダイオオモンカエルアンコウ

 1本目 9:182本目 11:08 
ポイントAA 
天候曇り曇り 
 
−m−m 
気温22℃22℃ 
水温20℃20℃ 
潮流南→北1北→南1  
透視度5〜15m8〜10m 

○1本目 Aブイ
 逆潮
久しぶりの逆潮。昨日の午後からの濁りが継続しています。
ですが沖は綺麗でした! 水中の視界は見事な2層になっていました。
オオモンカエルアンコウは場所を移動していましたね。
中層はイサキの群れでおおわれています。
モロコ岩には赤いハナタツと赤白のハナタツが居ました。
水底には大きなアカエイも隠れていましたよ☆

○2本目 Aブイ
 真潮
もう一度沖へ。
イサキタカベの群れはさらに大きくなった印象です。
群れの中にイナダが数匹混じっていました。
トビエイの根に行くと、トビエイが一匹泳いでいましたよ♪
1DIVEずーっとコブダイもついてきました。

明日は南西の風予報。
残念ながら海はクローズになりそうです。
これから風向きが怪しい日が続きそうですので、近々にご予約頂いているお客様は
海況確認のご連絡をお願い致します。
TEL 0470-29-1411
テラモ   
Posted by noplog1141 at 14:20Comments(0)clip!

2022年06月22日

今日も一日青物祭りでした!

ワラサの群れイサキとワラサ

トビエイトビエイ

アオウミガメカスザメ

 1本目 9:592本目 11:50  
ポイントAC 
天候晴れ曇り 
 
−m−m 
気温24℃22℃ 
水温17℃20℃ 
潮流北→南1.5北→南2 
透視度15〜20m8〜10m 

○1本目 Aブイ
 真潮 やや効いています。
昨日の雨の影響で、視界不良が心配されましたが。
潜ってみたら真っ青でした! 水底はひんやりです(汗)
潜ってすぐ青物の群れ! 1DIVEずーっとワラサやブリが泳ぎ回っていました。

トビエイも計4匹現れました。
モロコ岩の横で大きなカスザメが隠れていました☆

○2本目 ブイ
 真潮 まだ流れています。
視界はダウンしましたが、水温は上がりました。
沖はイサキの群れが泳ぎ回っています。
トビエイの根の北側にはトビエイが一枚飛んでいました。
カメの家ではアオウミガメが居て、ちょうどお出かけするところでした。

明日も風向きは問題なさそうです!
明日は9時船からの出船予定ですが、場合によっては若干遅れるかもしれません。
明日も一日宜しくお願い致します。
TEL 0470-29-1411
テラモ   
Posted by noplog1141 at 13:21Comments(0)clip!

2022年06月21日

今日もワラサに巻かれました

ワラサネコザメ

トビエイコブダイ

イサキの群れオオモンカエルアンコウ

 1本目 9:002本目 11:00 
ポイントA→C 
天候晴れ曇り 
南南西3m風弱く 
ーmーm 
気温21℃21℃ 
水温16.5℃19.1℃ 
潮流北→南0.5〜1.51.5〜2 
透視度18〜20m12〜15m 

○1本目 Aブイ
 昨日のシケは収まりいい凪になりました。
ゆるい真潮、視界は青くきれいです。
進み初めて早速トビエイの根手前でトビエイが一枚飛んでいました。

ホウライヒメジの群れ、テングダイ、ニザダイの群れ。
イサキの群れが雲のように。見ているとワラサの大群に巻かれました。



コブダイが寄ってきたので遊んで上げているとネコザメが泳いできました。

○2本目 Aブイ→Cブイ
真潮が強くなりました。うちのチームはAブイエントリーでCブイエグジット。
タカベの群れ、イサキの群れがわっさわっさ群れています。群れは一本目とは違う横に流れるような形です。
ドチザメが岩陰で休んでいました。
早めに戻り始めます。
岩の影にはテングダイとイシダイ。岩の下にはイシダイ、ヒゲダイ、クエが並んでいました。
根の潮が当たる面にはイサキやキンギョハナダイが群れていました。

明日は10時出船の予定、現在の予報では明日の天気は曇り、北4〜北西1m/sの風で海況は良さそうです。
ご予約お待ちしています。
TEL 0470-29-1411
tomi

他 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=oIArPXiAVYc   
Posted by noplog1141 at 16:03Comments(0)clip!

2022年06月20日

風は弱まりました。

287439729_5163929460357009_399217296902976292_n 皆さんこんにちは☆
現在南南西6m/s。
今朝よりは風は落ち着き。白波も小さくなりました。
明日の予報を見ると、明日はさらに風が落ち着きそうですので、海況は問題なさそうですね。
明日は9時船からの出船です。
ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ   
Posted by noplog1141 at 15:25Comments(0)clip!

予報より吹いてます

288909341_5162791933804095_5537869610620772675_n 皆さんこんにちは☆
只今南西の風10m/s
予報より風が強くなってしまいました。
本日は安全を見てクローズとさせていただきます。
お店は通常通り空いておりますのでお気軽にお立ち寄りくださいませ。 

TEL 0470-29-1411
テラモ   
Posted by noplog1141 at 05:24Comments(0)clip!

2022年06月19日

今日も青物がグルグルでした。

ヒゲダイアオウミガメ

トビエイワラサ

テングダイコブダイ

ワラサクエとヒゲダイ

 1本目 9:002本目 11:003本目 12:40 
ポイント
天候晴れ晴れ晴れ
南西2m南西3m風弱く
0.5m1mーm
気温21℃21℃21℃
水温22.2℃22.9℃21.3℃
潮流北→南1〜1.5北→南1〜2北→南0.5〜1
透視度18〜20m15〜18m15〜18m

○1本目 Aブイ
 いいお天気になりました。昨日の午後からの雨の影響が危惧されましたが、入ってみると水は青く暖かい。真潮が効いていました。
生物の方はタカベ、イサキの群れ、ヒゲダイ、お腹の大きなクエ、アオウミガメ、ヒラマサ、ワラサ、トビエイなど。


○2本目 Cブイ
真潮がキツくなりました。Cブイエントリーになります。
視界は青いけど若干白っぽく。小型のヒラマサ、大型のヒラマサ、ワラサ・ブリの群れ、特大のカンパチが3匹など。






○3本目 Aブイ
 風は大丈夫そうですが、一応予報を気にして早めの出船。
真潮は緩く、視界は変わらず。ワラサの群れ、大きなカンパチ、トビエイ、イシガキダイ、など。



ワラサの群れとコショウダイの群れが走り回っていました。

明日は9時出船の予定、現在の予報では明日の天気は晴れ、南西7〜8m/sの風。
オープン予定ですが、ご予約されているお客さまで海況がご心配な方は、早朝に海況確認のお電話をよろしくお願いいたします。
TEL 0470-29-1411
tomi

他 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=HGc2lFTkY6A   
Posted by noplog1141 at 15:50Comments(0)clip!