





1本目 8:42 | 2本目 10:46 | ||
ポイント | A | C | |
---|---|---|---|
天候 | 晴れ | 晴れ | |
風 | 北 | 北 | |
波 | 1.5m | 1m | |
気温 | 7℃ | 6℃ | |
水温 | 16.4℃ | 16℃ | |
潮流 | 北→南 | 南→北 | |
透視度 | 15〜20m | 15〜20m |
○Aポイントからエントリー
真潮。ほぼ潮どまり。
やや白っぽさがありますが十分見えています。
<ヘラヤガラめちゃ群れてます>
南西側に出ていくと、モロコが数匹固まっていました。
テング岩にはホウライヒメジがいっぱい。
サメ穴にはオオセとネコザメが入っていました。
メジナの群れはサメ穴の沖のほうで固まっていました。
<力持ちなコブダイ>
○Cポイントからエントリ―
逆潮 ほぼ潮どまり。
風が真北に変わって波が出てきたので時間指定して潜ります。
<サザナミフグまだいるみたいです>
根の反対側にはイサキやメジナがいっぱい! テングダイも5匹泳いでいました。 ヒゲダイもいっぱいいたのですが、それぞれ自由に泳いでいる為まとまらず(笑)
離れ根のアオウミガメは、ちょうど寝床から出てお出かけするところでした。
明日はお昼ごろから南西の風予報になっています。
早めの出船が良さそうですね。 明日は9時船から出船予定です
ご予約お待ちしております。
TEL0470-29-1411
テラモ
他 YouTube動画 http://www.youtube.com/watch?v=IGhGei607xE