





1本目 9:07 | 2本目 11:12 | 3本目 13:12 | |
ポイント | A | C | A |
---|---|---|---|
天候 | 雨 | 雨 | 雨 |
風 | 北東 | 北東 | 北東 |
波高 | ‐m | ‐m | 0.5m |
気温 | 13℃ | 15℃ | 14℃ |
水温 | 23.9℃ | 23.2℃ | 22℃ |
潮流 | 南→北 | 北→南 | 北→南1 |
透視度 | 20〜30m | 20〜25m | 20〜25m |
○1本目 Aブイ 真潮 スカーンと抜けた綺麗な潮!
サメ穴にはカゴカキダイの群れ☆ 穴の下にはネコザメ
テングダイは一か所に固まって泳いでいました♪
沖の方では クエが数匹泳いでいましたよ。
○2本目 Cブイ 真潮
2本目も綺麗な潮でした!
根の上にはヒゲダイが8匹並んでいました。
トク根の方ではマダイやコロダイが集合しており、ヒレナガカンパチが2匹交じっていました。
水面を見上げたらアオウミガメが呼吸を終えて戻ってくるところでした。
○3本目 Cブイ
真潮 やや流れています。
頭上にはイサキの群れ!
トビエイの根の北側にはブチススキベラの幼魚やテンスの幼魚。
モロコ岩の下にはツマグロハタンポがいっぱい!
ブイ下には大きなタコが歩いていました。
エキジットしようとしたらアオリイカの群れ30匹ほどが南から泳いできました。
<テングダイがたくさん集まっていました。>
<なかなか隠れようとしない強気なニラミギンポ>
明日も一日北寄りの風予報。風量は弱いので海況は問題なさそうです!
明日は9時船からの出船です。
TEL 0470-29-1411
テラモ
他 YouTube動画 http://www.youtube.com/watch?v=3S_zmt_sEWE