



| 1本目 9:00 | 2本目 11:00 | 3本目 13:13 |
ポイント | A | C | 魚礁 |
天候 | 晴れ | 晴れ | 晴れ |
風 | 北北東7m | 北北東7m | 東北東6m |
波高 | ーm | 0.5m | 1m |
気温 | 23℃ | 24℃ | 23℃ |
水温 | 23.8℃ | 21.8℃ | 22.4℃ |
潮流 | 北→南1〜1.5 | 南→北0.5 | 南→北0.5 |
透視度 | 12〜15m | 12〜15m | 10〜15m |
○1本目 Aブイ
雲が多いお天気です。北寄りの風がやや強めですが水面はフラット。
エントリーすると視界は下のほうが白っぽく真潮が効いています。
沖へ出ていくとイサキの群れが見え始め、タカベの群れも。
テングダイは岩の上と下に分かれていました。
更に沖では西川名最大のクエ。
ダイバーに囲まれても余裕でクリーニングされていました。
○2本目 Cブイ
緩い逆潮、視界は変わらず。
水底にヒゲダイ。上の方にイサキの群れ。その中をヒレナガカンパチが一匹まわっていました。
移動して根の上にニザダイの群れ。ハナウミシダにコマチテッポウエビ。黒っぽいのと白っぽいの2匹着いてます。
イサキとメイチダイの群れ。マダイの群れ。クエが何匹も。
まだ残圧余裕なので別の場所。
コロダイの群れは2箇所に群れていました。
○3本目 魚礁
沖はうねりのような大きな風波が立っているので魚礁へ。
流れはあまり無いのですが、視界がだいぶ白っぽい。
ミナミハタンポの群れ、その上にムツの群れ、沖からマアジの群れがやってきました。
移動して壁の亀裂に珍しくイセエビがたくさん入っていました。
壁の亀裂にはウツボ、クリアクリーナーシュリンプが着いています。
コロダイの群れ。帰る途中、アオウミガメが泳いでいました。
現在の予報では明日の天気は曇り、北東8〜6m/sの風、逆潮が入るまでがいい感じでしょうか。
明日は9時・10時船とも出航予定です。ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
tomi
他 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=h3xqbFrnCrM