2021年05月31日

青い潮が残っていました☆

テングダイヒゲダイ

ベ二カエルアンコウキイロウミウシ

モロコ今日も青いぞー

 1本目 8:292本目 10:31 
ポイントAA 
天候晴れ晴れ 
北東北東 
−m−m 
気温23℃25℃ 
水温16℃17.5℃ 
潮流南→北1北→南1 
透視度10〜15m8〜10m 

○Aポイントからエントリ― 
逆潮。 やや効いています。
昨日の潮が若干残っていて水が冷たくて青い!
程よい潮がかかっているので魚も元気に泳いでいます。
V字谷の景観は昨日同様、素晴らしいです。

<いつもは岩の下で寝ているネコザメですが、今日は外でサザエを食べていました。>

<キンメモドキの群れ、どんどん群れが大きくなってきています。>
浅場ではヒレナガカンパチやイナダが数匹が小魚を追っていました。

○Aポイントからエントリ―
真潮。やや白っぽくなりました。
大きなヒラマサが泳いできました。
中層にはイサキの群れが出来ていました。
大きなモロコと大きなアカエイがそろってクリーニング中でした。
トビエイの根にはいなくなったと思われたベ二カエルアンコウが居ました。

<大きなクエをホンソメワケベラがクリーニング、ズーム無しでここまで寄れますよ。>
明日も風は弱く、お天気もよさそうです。良いダイビングコンディションになりそうですよ。
明日は9時船よりスタートです。ご予約おまちしております。

TEL 0470-29-1411
テラモ

http://www.youtube.com/watch?v=Eno9Jhr0JjI   

Posted by noplog1141 at 12:45Comments(0)clip!

2021年05月30日

三本目劇的な変化!

アオウミガメヒゲダイ

コブダイテングダイ

オレンジベ二カエルピンクベ二カエル

青ーい!透き通るV字谷

 1本目 10:042本目 12:043本目 14:10 
ポイント
天候晴れ晴れ晴れ
風弱く風弱く南6m
波高うねり0.5m−mーm
気温23℃23℃23℃ 
水温18℃17.7℃15.5℃
潮流北→南1.5南→北0.5北→南0.5
透視度8〜10m10〜12m20〜25m

○Aポイントからエントリ―
真潮。やや強めの潮。 
いろんなところでイサキの群れ! 

西の方では一瞬イナダの群れが走っていました
西の山の麓ではヒゲダイがクリーニングされていました
大きなヒラマサが一匹グルグルしていました。

○Cポイントからエントリ―
逆潮。弱めの逆潮が入っています。 

東へ進んでいくとアオウミガメが水底で休憩していました。
メバル谷の中はキンメモドキや小アジやサバの子供でいっぱい
メバル谷の出口付近ではもう一匹アオウミガメがいました!
タカベの子供やイワシの子供の群れがすごいです。

○Aポイントからエントリ―
逆潮。 
エントリ―するとビックリの真っ青な潮!! 30m程見えてる場所もあります。
地形の景観がハッキリとわかって素晴らしい視界の良さ☆
冷水が入ってきた為、魚達は中層に固まっていました。
イナダの群れが出ていますよ!

明日は弱い北及び東寄りの風予報。天気も良くいいダイビングコンディションになりそうです。
ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ

他 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=VKlY7fUdamo   
Posted by noplog1141 at 16:12Comments(0)clip!

2021年05月29日

風が強いですね・・・

P5290790 皆さんこんにちは☆
現在南南西の風11m/s。 
風が西から南寄りになったため、若干ですが波が小さくなってきました。
これから南西の風は寄るまで吹き続けますが、日が変わるごろには勢力を弱めそうですので 明日の海は問題なさそうです。
明日の一便目は10時船からとなります。
ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411   
Posted by noplog1141 at 13:00Comments(0)clip!

2021年05月28日

風が強くなってきました。

P5280786 皆さんこんにちは☆
現在南南西の風7m/s。 午前中一時的に風は落ちましたが、お昼になって再び風が強まってきました。
これから明日いっぱい南西の風が吹き続ける予報となっております。
残念ながら明日もクローズとさせていただきます。
明後日には風はおさまり、海況も落ち着くと思われます。
ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411   
Posted by noplog1141 at 13:29Comments(0)clip!

2021年05月27日

青物大行進! 大当たり☆

イナダ・ワラサイナダ・ワラサ

イナダ・ワラサイナダ・ワラサ

メバル谷の群れドチザメ

 1本目 8:352本目 12 :10  
ポイントA 
天候 
南西南東 
0.5m0.5m 
気温15℃16℃ 
水温17.5℃17.9℃ 
潮流北→南0.5南→北1 
透視度8〜10m8〜10m 

○Aポイントからエントリ― 
真潮。 ほぼ潮どまり
沖に出ていくと程よい潮がかかっていて、魚達も元気に泳いでいました。
しばらく待っていると、イナダ・ワラサが次から次へとやってきました☆

ちょっと移動するとまた囲まれて。



青物エンドレス!
群れが途切れないので、エキジットのタイミングがつかめず(笑)
名残惜しいですが船に戻りました。

○Cポイントからエントリ―
逆潮。 やや流れています。
潮を上っていくと また青物! しかし今回は通り過ぎるだけでした。
メバル谷の小魚の群れはどんどん大きくなっている気がします。

ひたすらにワイドなダイビングが出来ました☆
一切下見ておりません(笑)

明日は南西の風予報の為おそらくクローズになると思われます。
海況が気になる方は早朝にご連絡くださいませ!
TEL 0470-29-1411
テラモ   
Posted by noplog1141 at 13:19Comments(0)clip!

2021年05月26日

やや白っぽいですが、青物は走り回っています!

アオウミガメキンメモドキの群れ

コブダイと泳ぐテングダイと一緒に

ベ二カエルアンコウレンテンヤッコ

 1本目 9:212本目 12:10 
ポイントA 
天候曇り晴れ 
東北東5m北北西2m 
うねり0.5m0.5m 
気温21℃23℃ 
水温17.9℃17.9℃ 
潮流南→北0.5南→北1 
透視度5〜8m5〜8m 

○Aポイントからエントリ― 
やや逆潮。昨日の風の影響でウネリが残っています。
やや白濁気味の潮。 大きなヒラマサが一匹。
小ぶりなヒレナガカンパチがクリーニングを受けていました。
最後、30匹ほどの巨大なヒレナガカンパチの群れが現れました! 
もうすこし下で待ってればよかった〜!

○Cポイントからエントリ―
逆潮が強くなってきました。
ブイ下にはまだレンテンヤッコが居ました☆
途中の土手にはオトヒメエビやニラミギンポがかくれていましたよ。
カメの岩を覗くと、今日もアオウミガメが休憩していました♪
キンメモドキと小アジの群れでぐっちゃり! 水底には大きなヒラメが数枚隠れていました。

明日は弱い南西の風予報となっております。 風力は弱そうなので海況は問題なさそうですね。
明日は9時船からの出船となります!
ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ   
Posted by noplog1141 at 14:05Comments(0)clip!

2021年05月24日

2本目があたりました。

アオウミガメコンシボリガイ

イナダの群れ1イナダの群れ2

イワシを眺めるキンメモドキと小アジの群れ

 1本目 8:412本目 10:39 
ポイントA 
天候晴れ晴れ 
風弱く南南西 
波高−mーm 
気温19℃23℃ 
水温18℃17℃ 
潮流南→北南→北1 
透視度10〜12m18〜20m 

○Aポイントからエントリ― 
やや逆潮。 
若干白っぽい水中ですが、潮は緩く泳ぎやすい水中です。
西の山にはチシオコケギンポ。
離れ根ではホウライヒメジの群れ。
モロコ岩の下には大きなネコザメが入っていました!
Aポイント下にはテングダイが仲良くならんでいました。

○Cポイントからエントリ―
逆潮が強めに入っています。
ブイ下のベ二カエルアンコウを見て東へ。 

カメ岩を覗くとアオウミガメが入っていました☆



キンメモドキと小アジが群れ群れ!そこにイナダの群れも入ってきました☆
水底を見てみると そこでコンシボリガイを発見しました☆

明日はやや南西の風予報ですが、おそらく問題ないかと思われます。
ご心配な方は早朝に海況確認のご連絡をお願い致します。
ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ

他 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=ZhDxGaZjVbY   
Posted by noplog1141 at 13:56Comments(0)clip!

2021年05月23日

流れは緩く水はめちゃ綺麗。

V字谷ヒラメとキンメモドキ

テングダイアオウミガメ

コロダイ西川名最大のクエ

メバル谷ミナミハタンポ

 1本目 9:002本目 11:003本目 13:00 
ポイントA→魚礁
天候晴れ晴れ晴れ
風弱く南南西2m南6m
波高うねり0.5mーmーm
気温19℃20℃21℃ 
水温15.9℃16.4℃ 18.7℃ 
潮流南→北0.5南→北0.5北→南0.5
透視度25〜30m18〜20m15〜18m

○1本目 Aブイ〜西の山〜グランドキャニオン〜トク根西〜V字谷〜ハタンポ岩脇の根
 シケ明け、いいお天気です。緩やかなうねりが少し残っています。
エントリーすると水は冷たく明るくメッチャ綺麗、泳ぎやすい緩い逆潮。
イサキの群れが綺麗です。遠くに大きめなコブダイ。
久々にコロダイが集まっていました。
タカベの子供の群れ、イシダイの群れなど。
テングダイが5匹集まっていました。
シマアジの子を連れたクエがいました。

○2本目 Cブイ〜一本松〜大根東〜メバル谷〜マダイ広場〜トク根南〜トク根西〜大根南〜V字谷
 緩い逆潮、並走しているショップさんがアオウミガメを見つけました。

コロダイの群れ、その先に進むとキンメモドキ、ネンブツダイ、マアジの群れ。
その下には群れを狙う大きなヒラメ。
見上げるとイワシの群れ。追うのはマダイのみ、少し前にはイナダの群れが来ていたようです。

○3本目 Aブイ〜モロコ岩〜アナゴ岩〜サメ穴〜トビエイ休憩所〜北の岩〜トビエイの根〜一本松〜メバル谷〜新魚礁〜魚礁
 緩い真潮、Aブイエントリーの魚礁エグジット。
イサキの群れ。
岩の上にトビエイが一枚飛んでいました。
ドチザメが泳いできました。水底の割れ目に小さなタコ。
西川名最大のクエがクリーニングされていました。
ワラサが数匹、ヒラマサ1匹、ちょっと離れていました。
魚礁にはミナミハタンポとイスズミの群れ。

現在の予報では明日の天気は晴れ、南西1〜南3m/sの風で海況は良さそうです。
明日は9時船からのスタートです。
ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
tomi

他 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=WmvNPGIK3e4   
Posted by noplog1141 at 17:00Comments(0)clip!

2021年05月22日

夜中に風向きは変わりそうです。

P5220656 皆さんこんにちは☆
今日は一日肌寒い一日になりましたね。
現在西川名は南西11m/s。 風のわりに海はさほど荒れておりません。
この風は今日の夜半にはおさまる予報となっており、明日は海は静かになると思われます。
もしご心配な方は早朝に海況確認のご連絡をお願い致します。
電話は朝5時半頃から繋がります。
TEL 0470-29-1411   
Posted by noplog1141 at 15:57Comments(0)clip!

クローズ

西川名の港 今朝の海況(6時45分現在)
只今南南西10m/s。
やはり今日もシケシケな海です・・・。
今日はクローズですが、明日は風も落ちて海は静かになりそうですよ☆
明日は9時船からの出船となります。
TEL 0470-29-1411   
Posted by noplog1141 at 06:50Comments(0)clip!