2021年03月31日

逆潮がやや流れました

休憩するアオウミガメネンブツダイ群れ群れ

コブダイ大きなネコザメ

クリヤイロウミウシベ二カエルアンコウ

  9:4511:52
ポイントAC
天候晴れ晴れ
北東
 
気温15℃18℃
水温15℃15.4℃
潮流北→南0.5南→北1
透視度3〜5m5〜8m

○Aポイントからエントリ―
真潮 緩い流れ
まずは昨日見つかったベ二カエルを探しにトビエイの根へ。 同じ場に居ましたが、逆方向を向いてました。
サメ穴に行くとコブダイが遊びに来てくれました。
他にはメジナの群れやイサキの群れ。 大きなモロコも3匹いましたよ☆
モロコ岩の下を覗くと大きなネコザメが顔を出していました。

Cポイントからエントリ―
逆潮 やや強め
水底にはウミウシが様々。 ムカデミノウミウシ・キイロウミコチョウ・テントウウミウシ・ニシキウミウシ等。
大根の東側で大きなアオウミガメ。寝ぼけていたのか近づいても逃げませんでした。
メバル谷にはネンブツダイがいっぱい、一部キンメモドキも混じっているような感じです。
移動中、ヒゲダイとモロコ。メジナの群れもすごかった!
帰り道の水底にはヒラメが隠れていましたよ。

明日も一日北東の風予報です。波も無く穏やかな海況が期待できそうですよ!
ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ   

Posted by noplog1141 at 14:47Comments(0)clip!

2021年03月30日

今年初トビエイ

トビエイネンブツダイ

ハナタツマルツノガニ 大 小

シロクマドリカエルアンコウベ二カエルアンコウ

  8:3810:42
ポイントAC
天候晴れ晴れ
北東北東
ウネリ 
気温14℃18℃
水温15.5℃15.4℃
潮流南→北0.5南→北1
透視度3〜5m5〜8m

○Aポイントからエントリ―
真潮 ほぼ潮どまり
ウネリがあるのでやや泳ぎづらさはあります。
アナゴ岩で大きなヒゲダイ。 西に行くにつれてイサキやメジナの群れが濃くなっています。
テング岩で赤い綺麗なハナタツが居ました☆
トビエイの根の窪みの中にベ二カエルアンコウがかくれていました。
ポイントに帰る途中で今年初トビエイと対面☆


Cポイントからエントリ―
逆潮 やや流れが入ってきました。
視界は若干回復したような印象です。
メバル谷に行く途中で巨大なアカエイ。
メバル谷ではネンブツダイの群れ☆ 砂地に行くと更に巨大なアカエイがもう一匹いました。
壁沿いにはクマドリカエルアンコウ。 またまた場所を移動していました(汗)
他、イサキの群れとイシダイの群れ。 モロコも4匹見れました☆

明日も北風予報となっておりますので海況は問題なさそうです。
うねりもおさまり、水面はベタ凪になるでしょう☆ ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ   
Posted by noplog1141 at 12:37Comments(0)clip!

2021年03月28日

現在の海況

P3280005 皆さんこんにちは☆
現在南南東の風8m/ s。 
海はシケ模様です。 先ほどから小雨がパラついてきました。
この風は明日も一日吹き続ける予報となっております。
明日は風量自体は落ちますが、風向きが南西寄りになりそうです。・
明日の営業の可否は朝判断とさせていただきます。
ご予約頂いているお客様は、早朝に海況確認のご連絡をお願い致します
TEL 0470-29-1411  
Posted by noplog1141 at 13:01Comments(0)clip!

2021年03月27日

視界落ちたので マクロな日♪

アオウミガメヒゲダイ

ニラミギンポ巨大マルツノガニ

タコニシキウミウシ

  8:5811:0513:14
ポイントAC C
天候晴れ晴れ 晴れ
北東北東
-
気温14℃16℃ 15℃
水温15.2℃15.3℃ 14.5℃
潮流南→北0.5南→北1 南→北0.5
透視度3〜5m5〜8m 30〜40m

○Aポイントからエントリ―
逆潮。 昨日の透視度が嘘のような透視度に・・・
西の砂地で大きなニシキウミウシ。 そのあとに5mmぐらいのコモンウミウシ
西の山の南側にはニザダイ玉
イソバナ壁の土管には大きなモロコが入っていました。
<アナゴ岩の方には大きなアオウミガメが!>

Cポイントからエントリ―
逆潮
ゆっくりメバル谷へ。 途中にあるカメの穴を覗くと、熟睡するアオウミガメ☆
メバル谷はネンブツダイがとっても綺麗でした。
他、大きなヒラメも居ましたよ☆

○Cポイントからエントリ―
逆潮 やや潮が強くなりました。
V字谷の中の岩からはコケギンポが顔を出していました。
他ではイサキが集まっていたり、コロダイが40匹ほど集まっていました。 
ヒゲダイが7匹ほど集まっていました。

明日は南の風が強く吹きそうです。営業の可否は一応朝判断とさせていただきます。
TEL 0470-29-1411
テラモ

他 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=5DzmyubCu8I   
Posted by noplog1141 at 15:55Comments(0)clip!

2021年03月26日

午後は視界30〜40m!!??

船もくっきり☆青い―!

サッパの群れネンブツダイの群れ

綺麗なV字谷テングダイ

ネコザメツユベラの幼魚

  9:0211:0313:29
ポイントA漁礁→C A
天候晴れ晴れ 晴れ
北東
-
気温14℃18℃ 18℃
水温15.7℃14.8℃ 14℃
潮流南→北0.5南→北1 南→北0.5
透視度15〜20m15〜20m 30〜40m

○Aポイントからエントリ―
逆潮 根の南側に魚が集中しています。 大きめなイサキの群れやアオリイカの群れが泳いでいました。
土管の中に大きなモロコ、小さなシマアジが寄り添って泳いでいました。
キサンゴの中にはベ二サンゴガニが隠れていました。

<今季初、オオニベ登場!>

○漁礁→Cブイ
エントリ―直後にタカベの子の群れ☆
マダイが多いですね。
メバル谷のネンブツダイの群れはやや増えてきています。
V字谷のキンギョハナダイの群れの中に、カシワハナダイが数匹混ざっていました☆

○Aポイントからエントリ―
緩い逆潮。 エントリ―してみるとビックリするほど青い! 抜群の視界!
Aポイントから西の山がくっきり見える☆ トビエイの根から三角岩が見える☆ 西川名潜った事のある方はどれほどの透視度がイメージつくのではないでしょうか!?
西の砂地の方にはアオウミガメ☆ メジナ・イサキ・ホウライヒメジの群れは北側で群れ群れ!
トビエイの根にはネコザメが戻ってきていました!
3本目はホントに綺麗でした☆ いやー行ってよかった!

明日は一日弱い風予報の為海況は問題ないでしょう! べた凪の海が期待できそうです。
ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ

他 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=VOUTt36wcRE   
Posted by noplog1141 at 16:00Comments(0)clip!

2021年03月25日

調査潜水

アオウミガメアオウミガメ

ネンブツダイ群れシロクマドリカエルアンコウ

ネコザメテングダイ

 1本目 9:45
ポイント漁礁→C
天候曇り
北東
-
気温14℃
水温15.7℃
潮流南→北1
透視度15〜20m

○漁礁からエントリ―、Cブイエキジット
逆潮がやや効いていました。 漁礁〜メバル谷までのロープが一部切れていたため補修。
浅い場所はやや視界が白っぽかったです。
メジナの群れ。 コロダイの群れが泳いでいました。
メバル谷に入るとネンブツダイの子供の群れが泳いでいました。キラキラ光って綺麗です。
シロクマはまた場所を移動していました。
カメ岩には安定のアオウミガメ

ノソノソと動き出したのでそーっと退いてあげました。
カメ岩の近くでさらにもう一匹のアオウミガメ! この子もそこそこ大きな個体です。
ハタンポ岩の下には大きなネコザメ。この子もかなりの確率で穴の中に入っていますよ☆

明日は一日北風予報の為海況は問題なさそうです! 明日の一便目は少し時間をずらしての出船となります。
ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ   
Posted by noplog1141 at 13:22Comments(0)clip!

2021年03月24日

現在の海況

P3243269 皆さんこんにちは☆
現在南西の風8m/ s。 お昼前から風が強まり始め、海はシケ模様になりました。
この風は夜中まで吹き続けそうです
明日の明け方頃から風も弱まり、水面も落ち着きそうです。
明日は雨予報となっておりますが、海に入れば結局濡れますから問題ないですね☆

ご予約お待ちしております。
TEL0470-29-1411  
Posted by noplog1141 at 12:41Comments(0)clip!

2021年03月23日

作業潜水

べた凪

 1本目 9:35
ポイントC
天候晴れ
北東
-
気温12℃
水温14.6℃
潮流北→南
透視度20〜25m

○Cポイントからエントリー
快晴! 流れ無し! 視界25m ! でも今日はノーゲスト(汗)
海況が安定しているのでブイの交換作業で1DIVEしてきました。
新品のCブイドライスーツの練習

CブイをBブイへ移動 使っていなかったBブイがかなり摩耗していたので、現在のCブイをBブイに移動し、新品のロープをCブイに設置しました。

ボロボロに・・・ シャックル交換
シャックルもかなり古くなっていましたので交換します。
錆びて細くなると耐久性も落ちるため新品に交換。
これでしばらくは大丈夫です!!

明日は南西の風予報。早めの時間であれば出船できると思われます。
一応早朝に海況確認のご連絡をお願い致します。
ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ  
Posted by noplog1141 at 12:00Comments(0)clip!

2021年03月22日

現在の海況

162592479_3790483231034979_8855423268935621514_n 皆さんこんにちは☆
現在南西の風10m/ s、 まだ風が強く海はシケシケです
本日は時間の経過とともに風向きは変わり、海況はおちついてきそうです。
本日はダイビングはお休みとさせていただきます。
2階の雑貨屋はオープンしておりますのでお気軽にお立ち寄りくださいませ。

明日は風向きもかわり、海況は落ち着きそうですよ☆ ご予約お待ちしております
TEL 0470-29-1411  
Posted by noplog1141 at 06:29Comments(0)clip!

2021年03月21日

現在の海況

P3213258 皆さんこんにちは☆
現在南の風15m/ s、 海は大しけになりました!
この風は今日一日吹き荒れそうです。
明日の朝方まで西の寄りの風が残りそうですが、そのあとは北寄りの風に変わる予報ですので。
明日はやや遅めの時間であれば出船は可能だと思われます。
ご予約お待ちしております。  
Posted by noplog1141 at 12:28Comments(0)clip!