2020年12月31日

2020年もありがとうございました!

PC312435PC312437

皆さんこんにちは☆
昨日の大しけの余波がいまだに残っており、うねりが防波堤を超えてきております。
この風は明日まで残りそうですね。今年は年末年始は休まず営業しておりますが、肝心の海が時化そうです(汗) 
明後日には風はいくらかおさまりそうですので、お問い合わせお待ちしております。
1月1日〜3日までの期間は肉まんサービスデーとなっております♪ 海から上がったら熱々の肉まんをお召し上がりくださいませ!

2020年はコロナ騒動で大変な一年となりました。弊社も緊急事態宣言後、2か月間の休業という非常に厳しい状況になりました。
いまだ新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けておられる皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。

自粛解除後は多くのお客様にご利用いただけて何とか1年を乗り切ることが出来ました。
これもいつも応援してくださるお客様、都市型ショップ様のおかげです!
来年は皆様にとって良い一年になりますように。普通の「日常」が戻ってきますように。心からお祈り申し上げます。
明日から新しい年が始まりますが、来年も一年何卒よろしくお願い致します!
TEL 0470−29−1411  

Posted by noplog1141 at 14:36Comments(0)clip!

2020年12月30日

本日はクローズです。

S__21880873 朝から不安定な天気で、洲埼灯台16:25現在で、西南西16m/sの強風が吹き荒れて海は時化ています。
しかし、この風も夜には北寄りに変わり、海も落ち着いてくると思われます。
今年もあと1日です。1年の最後をn西川名でお過ごしください。
海況が気になりましたら、明朝、海況確認のお電話をいただきますよう、お願い致します。

TEL 0470-29-1411  
Posted by noplog1141 at 16:53Comments(0)clip!

2020年12月29日

潮無し、風無し、波無し、プールのような海況☆

クロクマドリカエルアンコウニシキフウライウオ

キリンミノシテンヤッコ 幼魚

ダイバーに寄り添うカンパチタテジマキンチャクダイ 幼魚

テングダイイサキの群れ

 1本目 8:572本目 10:573本目 13:02
ポイントACC
天候晴れ晴れ晴れ
北東北東
ーmーmーm
気温12℃16℃17℃
水温18℃18℃17℃
潮流南→北南→北北→南
透視度20〜25m20〜25m20〜25m

○Aポイントからエントリ―
逆潮
アナゴ岩の南側の岩には、やや大きめのタテジマキンチャクダイ。
西の沖にはメジナの群れやイサキの群れ。
サメ穴にはカゴカキダイが群れ群れでした。
西の山にはシテンヤッコがいます。今日は見やすい場所に移動していました。

○Cポイントからエントリ―
逆潮 
メバル谷へ行く途中にはキリンミノがいました。
白いシロクマドリカエルアンコウとニシキフウライウオは同じ場所でじっとしていました。
他、イシダイやヒゲダイが大集合していました。

Cポイントからエントリ―
潮はほぼ無し。
もう一度ニシキフウライウオを確認。
キンチャクダイの幼魚やトラフケボリ等、マクロ中心でじっくり潜ってきました。
マダイやコロダイがいっぱい泳いでいました☆

明日は南西の風が強く吹く予報ですので、クローズとさせていただきます。
明後日の営業の可否については明日判断させていただきます。
TEL 0470-29-1411
テラモ   
Posted by noplog1141 at 16:46Comments(0)clip!

2020年12月28日

今日も青い潮! カエルが豊富です☆

クエイサキ

水底がしっかり見えるタコ

クロクマドリカエルアンコウシロクマドリカエルアンコウ

ニシキフウライウオオオモンカエルアンコウ

 1本目 8:472本目 10:38
ポイントAC
天候晴れ晴れ
北東北東
波高ーmーm
気温8℃10℃
水温18.2℃18.2℃
潮流南→北1南→北
透視度20〜25m20〜25m

○Aポイントからエントリ―
逆潮が効いています。チェーンのメンテナンスがてら潜水。
西に向かうとどんどん魚影が濃くなって行きます。イサキの群れがすごい!
一番大きなクエが岩陰でクリーニングを受けていました。
水底のタマミルの上には可愛いテントウウミウシが二匹乗っていました。

<今日もブリが寄ってきました。>

○Cポイントからエントリ―
潮は緩くなました。
黒いクマドリカエルアンコウはじっとしています。行方知れずだったオオモンカエルアンコウは 場所を移動していました、Cブイに更に近づいたところに居ます。
Aポイントのブイ下にアオウミガメが居たそうですよ☆

明日は午後から南寄りの風が吹きそうですので、一応早め早めに出船する予定です。
ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ

他 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=HJ20QqKqMGQ   
Posted by noplog1141 at 13:58Comments(0)clip!

2020年12月27日

午後は激流になりました。

テングダイヒラメ

ネコザメコブダイ

ブリタコ

 1本目 10:122本目 12:073本目 14:04
ポイントCAC
天候晴れ晴れ晴れ
北東北東
ーmーmーm
気温11℃12℃12℃
水温17.6℃16.7℃16.7℃
潮流南→北1南→北北→南2
透視度20〜25m20〜25m20〜25m

○Cポイントからエントリ―
逆潮、やや効いています。
潜降してすぐにアオヤガラが3匹並んでいました。
安定の位置にアオウミガメ☆ 離れ根の北側でニシキウミウシやキイロウミウシ
黒いクマドリカエルアンコウは同じ場所でじっとしていました。
他、大きなモロコなど。

○Aポイントからエントリ―
逆潮
モロコが水底でクリーニングされていました。
西の山にはタテジマキンチャクダイの幼魚やキンギョハナダイ。
ハタンポ岩の下には大きなネコザメが入っていました。
他、大きなヒラメなど。

<ヒラマサに追われるイサキの群れ。>

○Cポイントからエントリー
真潮強め
穴の中に小ぶりなタコが入っていました。 岩の下には大きなアカエイ。

<ノコギリハギの幼魚はだいぶ大きくなりました。>
トビエイの根に行くと綺麗なコガネキュウセンが3匹一緒に泳いでいました。
トビエイの根から西側はかなりの流れ。イサキが押し戻されています。
流れに乗って戻っている時に目の前から大きなヒラマサが泳いできました。

<激流の中、ブリが力強く泳いでました。>
明日も一日北寄りの風予報の為海況は問題なさそうです!
ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ

他 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=ncOi5nJGFWc   
Posted by noplog1141 at 16:34Comments(0)clip!

2020年12月26日

風も弱くべた凪! 視界も真っ青!

アオウミガメモロコ

コブダイテングダイ

イサキカゴカキダイ

クロクマドリカエルアンコウネコザメ

 1本目 8:572本目 10:573本目 13:02
ポイントCAA
天候晴れ晴れ晴れ
北東北東
ウネリ0.5m0.5m0.5m
気温9℃12℃10℃
水温17.6℃16.6℃16℃
潮流南→北1南→北北→南
透視度20〜25m20〜25m20〜25m

○Cポイントからエントリ―
逆潮やや入っています。
視界は良好! 今日はアオウミガメは岩の下ではなく、外に出てくつろいでいました☆

潮の当たるところにはヒゲダイやイシダイが集まっていましたよ。
ハタンポ岩の下には大きなネコザメが入っています。
クロクマは場所を移動していたので探すのが大変でした。

○Aポイントからエントリ―
ほぼ潮どまり。
まずは西へ。砂地までくるとイサキの群れがすごかった!
サメ穴はテングダイやカゴカキダイがたくさん☆
中層を泳いでいると、沖の方からヒラマサが3匹泳いできました!

○Aポイントからエントリ―
真潮が入ってきました。
トビエイの根にはミツボシクロスズメダイがいっぱい☆
サメ穴にはテングダイががしっかり整列。
イサキの群れにヒラマサが突っ込んでいました!
アナゴ岩近くのドングリガヤにはカゲロウカクレエビがいました。

明日も一日北寄りの風予報の為海況は問題なさそうです!
ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ

他 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=Nl52WakFTAo   
Posted by noplog1141 at 15:25Comments(0)clip!

2020年12月23日

べた凪、快晴、素晴らしい海☆

カメヒラマサ

ネコザメテングダイ

クロクマドリカエルアンコウモロコ

 1本目 8:462本目 10:443本目 12:44
ポイントACA
天候晴れ晴れ晴れ
北東北東
波高0.5m0.5m‐m
気温9℃10℃12℃
水温17.1℃17.1℃17℃
潮流南→北北→南1北→南1.5
透視度20〜25m18〜20m15〜20m

○Aポイントからエントリ―
ほぼ潮どまり。
困ったことに・・・ 潜降ロープにまた釣り針が絡まっていました(汗) ほんとに勘弁してほしいです。
水底チェーンの補修を終えて南へ。 コブダイがずっとついてきていました。
CブイからV字谷のチェーン沿いのクロクマをかなり移動していました。
カメ穴のアオウミガメは朝から穴の中で昼寝中でした(笑)

○Cポイントからエントリ―
Bブイからメバル谷へのチェーンを繋げたのち北へ。
砂地にはヒラメやアカエイが隠れていました。
イサキが溜まっていました。

○Aポイントからエントリ―
真潮が効いていきました。
まずはトビエイの根へ。 可愛い小ガメが泳いでいました。
サメ穴の北側では大きなアオウミガメ。 
流れが入ってくるとイサキの群れも濃くなり、そこにヒラマサが突っ込んできていました!
モロコ岩の下には大きなネコザメが入っていましたよ☆

明日は強い西寄りの風が吹きそうです。残念ですがクローズとさせていただきます。
明後日のオープンの可否については当日の朝判断とさせていただきます。
TEL 0470-29-1411
テラモ   
Posted by noplog1141 at 14:36Comments(0)clip!

2020年12月22日

天気の良い一日

132507189_3551898684893436_624139980770367724_n みなさんこんにちは☆
現在北西の風3m/s。 海はベタ凪☆ 太陽がしっかりと出て陸もポカポカ陽気です♪  
本日の夕方から若干西風が吹きそうですが、明日は北風に変わる予報ですので海況は問題なさそうです! 明日も9時船から出船いたします。
ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411  
Posted by noplog1141 at 13:31Comments(0)clip!

2020年12月21日

今日もカメ三昧☆

アオウミガメ 大アオウミガメ 小

アオウミガメ 昼寝モロコ

レンテンヤッココブダイ

 1本目 9:162本目 11:093本目 13:17
ポイントACA→C
天候晴れ晴れ晴れ
波高‐m‐m‐m
気温9℃10℃10℃
水温17.5℃17.4℃17.5℃
潮流北→南南→北1北→南0.5
透視度20〜25m20〜25m15〜20m

○Aポイントからエントリ―
緩い真潮
青い青い!!素晴らしい視界☆サメ穴にはカゴカキダイの群れ! 
テングダイは8匹いました。中層を見あげると大きなヒラマサが一匹イサキを追い回していました。

<ブリも回っていました>
北の岩では大きなモロコが一匹クリーニングを受けていました。

<アオリイカが綺麗でした。>

○Cポイントからエントリ―
真潮がやや強くなりました。
まずはカメ穴へ。 今日も穴の中でグーグーと寝るアオウミガメ。
ヒゲダイ達は根の上で6匹ほど並んでいました☆
Cポイントへ向かうチェーン沿いにオオモンカエルアンコウが戻ってきていました。

○Aポイントからエントリ―後Cポイントへ
潮が緩くなりました。
サメ穴近辺に大きなアオウミガメがいました!


西側の砂地には大きなヒラメ
西の山にもアオウミガメ☆ 今日もたくさんのカメに出会えています!


明日も一日風は北寄りの為海況は問題なさそうですよ♪
ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ

他 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=kIJkq9xGHEc   
Posted by noplog1141 at 16:40Comments(0)clip!

2020年12月20日

青く、力強い潮流でした☆

アオウミガメモロコ

今日も青い海コブダイ

クロクマミヤケテグリ

 1本目 9:202本目 11:15
ポイントCC
天候晴れ晴れ
北東
波高1m1m
気温8℃12℃
水温18.6℃18.5℃
潮流北→南1.5北→南1
透視度20〜25m20〜25m

○Cポイントからエントリ―
真潮が効いています。
クロクマは場所を移動していましたが、無事に見つかりました☆
西の方には大きなモロコが3匹泳いでいましたよ。
チェーン沿いに大きなタコが入っていました。

○Cポイントからエントリ―
まだ真潮が効いています。視界は相変わらず真っ青☆
一本目で破損した水中チェーンのメンテナンスをしました。

カメ穴には今日もアオウミガメ☆ 慣れてきたので人が周りにいても、平気でグーグー寝始めました(笑)
水底には小さなミヤケテグリがいました。

明日は北風予報の為海況は問題なさそうです。
ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ

他 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=y3IRtxn42qE   
Posted by noplog1141 at 14:02Comments(0)clip!