2019年10月31日

青い海が戻ってきました!

ワラサイサキだらけ

モロコ テングダイ

ドチザメヨスジフエダイ

 1本目 7:492本目 10:453本目 13:00
ポイントC
AA
天候晴れ晴れ晴れ
‐m-m
-m
気温17℃20℃20℃
水温23℃21℃20℃
潮流北→南2南→北南→北2
透視度15〜20m15〜25m20〜25m

○みなさんこんにちは☆ 今日は風も弱くすばらしい海況になりました! 天気もはれて最高です!

○Cポイントからエントリー 真潮
Cポイントのメンテナンス及び交換を行ってきました。
真潮が思ったよりも効いていたのでちょっと苦労しましたが、何とか交換完了!

○Aポイントからエントリー 逆潮 
まだまだ青い潮! 流れも緩やかで泳ぎやすいです!
先ずは西へ。中層のイサキの群れにワラサが突っ込んでいました!
サメ穴の下にはドチザメが入っていました☆ 
西の山の西側の砂地にはヨスジフエダイが泳いでいましたよ!

○Aポイントからエントリー 逆潮
やや逆潮が効き始めました!
真っ直ぐV字谷へ! 根の上でフィッシュウォッチング!
ハタンポ岩の上にワラサが2匹泳いできました。 
離れ根にはスジアラがいましたよ! まだこの周辺をウロウロしているようです。
V字谷はイサキの群れで埋め尽くされていました。 そこにまたワラサが3匹現れました!
別のチームは西の山でアオウミガメを見たそうです!

明日も1日風向きは問題なさそうです! 御予約お待ちしております☆
TEL 0470-29-1411
テラモ   

Posted by noplog1141 at 14:28Comments(0)clip!

2019年10月30日

本日、ダイビングはお休みです

西川名の港 今朝の海況(5時30分現在)
只今洲崎灯台では。東北東の風4m/s 海はベタ凪です!  
今日はダイビングはお休みさせていただいて、倉庫の整理及び修繕作業を行います! 
明日も風は穏やかでいい海況が望めそうです!
御予約お待ちしております!
TEL 0470-29-1411   
Posted by noplog1141 at 05:38Comments(0)clip!

2019年10月29日

流れなくて良かった〜☆

ヒゲダイキリンミノカサゴ 幼魚

コロダイの群れホウライヒメジ

 1本目 10:05
2本目 11:44
ポイントCC
天候
北東北東
1m1m
気温13℃13℃
水温21℃21℃
潮流南→北南→北0.5
透視度15〜20m10〜12m

○みなさんこんにちは☆ 今日は朝から雨。北風もやや吹いていたので11月下中のような寒さでした

○Cポイントからエントリー 逆潮
今日も綺麗な潮が残っていました! V字谷の全景がわかります。 入って行くと、ホウライヒメジが水底にビッシリと並んでいました! その脇にはヒゲダイが3匹並んでいましたよ!
大きなモロコもマッタリとクリーニングを受けていました。
離れ根の上ではアオウミガメが泳いでいました!

○Cポイントからエントリー 逆潮
昨日逆潮がかなり早かったので、流れ出す前にインターバル短めで行きます!
メバル谷に行く途中でまたアオウミガメ! 同じ個体でした☆
谷にはコロダイが大集合! 水底はゆるーい真潮が入っていました。 
モロコ谷には小さな小さなキリンミノの幼魚がいました!

※明日水曜日は、台風の影響で倒れそうになっているコンテナ倉庫の修繕の為、ダイビングはお休みとさせていただきます! 
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します!
TEL 0470-29-1411
テラモ   
Posted by noplog1141 at 15:18Comments(0)clip!

2019年10月28日

2本目は激流になりました(笑)

ヒラマサテングダイ

イサキクロホシフエダイ

コロダイコブダイ

 1本目 8:44
2本目 10:37
ポイントAB
天候曇り曇り
北東北東
‐m-m
気温15℃16℃
水温21℃21℃
潮流北→南南→北2.5
透視度20〜25m3〜5m

○みなさんこんにちは☆ 今日は朝から北風。やや肌寒い朝となりましたが、太陽が出ると暖かい1日になりました。

○Aポイントからエントリー 二枚潮
水面は逆潮、水底は真潮でした。 水は真っ青です!
モロコ岩の隣には大きなモロコが2匹! 西に出て行くとさらに水は青くなっていました。
サメ穴には大きなヒラマサやワラサが5匹回ってきました。 サメ穴にはテングダイが7匹並んでいました。
西の山の北側にはヒゲダイが数匹泳いでいました。

○Bポイントからエントリー 逆潮
Aポイント、Cポイント共に潮流が速すぎて入れず(汗) Bポイントから入ります。
潜行していくとかなり白っぽくなりました。
一本松には小ぶりなアオウミガメがいましたが、こちらに気づいてすぐ逃げてしまいました。
メバル谷にはコロダイが大集合! 80匹ぐらいは群れています! クロホシフエダイも水底に居ました。
Bブイまで戻ってくると、いつものコブダイが遊びに来てくれました。

明日も強い潮流が予想されます。 早めの出船が望ましいでしょう!
※明後日の水曜日は、台風の影響で倒れそうになっているコンテナ倉庫の修繕の為、ダイビングはお休みとさせていただきます! 
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します!
TEL 0470-29-1411
テラモ   
Posted by noplog1141 at 12:24Comments(0)clip!

2019年10月27日

視界の乱高下(笑)

チビヒゲダイニザダイ群れ

アオウミガメコブダイ

 1本目 9:062本目 11:02
ポイントAC
天候曇り曇り
0.5m0.5m
気温17℃20℃
水温20.2℃21℃
潮流南→北1南→北1.5
透視度10〜12m3m

○みなさんこんにちは☆ 今日は朝から弱い北風。水面は比較的穏やかになりました。

○Aポイントからエントリー 逆潮
弱い逆潮 昨日と大違いで視界良好!! 
西の山にはニザダイ玉! 西の山の南側で大きなヒラマサ登場☆
離れ根とV字谷の間でアオウミガメが登場しました♪
ゆっくりと周りを回遊してからどっか行っちゃいました☆

○Cポイントからエントリー 逆潮
視界ダウンですが、昨日の色よりいいです!
ワイドが難しいのでマクロに切り替え。 キイロイボウミウシや極小アオウミウシ。 マルツノガニやツユタマガイなどがいました。
ハタンポ岩近くで大きなネコザメが泳いでいました! 暗かったので夜と勘違いしたのかな?

明日も北風予報で海況は問題なさそうです! 御予約お待ちしております。

TEL 0470-29-1411
テラモ   
Posted by noplog1141 at 13:36Comments(0)clip!

2019年10月26日

濁りが〜〜(汗)

ホウライヒメジイサキの群れ

ネコザメニザダイ

マツカサウオベニサンゴガニ

 1本目 8:572本目 10:45
ポイントCC
天候晴れ晴れ
ウネリ0.5m0.5m
気温16℃21℃
水温22.2℃21℃
潮流南→北1.5南→北1.5
透視度3〜5m0m

みなさんこんにちは☆ 昨日は大雨が凄くて困りました。今朝までウネリが残っていましたが、徐々におさまってくれました。
○Cポイントからエントリー 逆潮
やや強めに逆潮が効いています。 視界がぁ〜・・・
V字谷にはニザダイ玉やイサキの大群!  ヒゲダイがあちこちにいます!
シマアジもイサキの群れに混じって数匹泳いでいました!
コブダイは相変らずずーっと隣に寄り添って泳いでくれましたよ!

○Cポイントからエントリー 逆潮
なんか水面の色がいや〜な色(汗) 
エントリーして潜行すると、ドンドン視界が効かなくなりましたので、安全を見て2本目はすぐに上がりました(汗) 昨日の雨の影響で土砂が漂ってきてしまったようです。

明日は北寄りの風、1日海況は問題なさそうです!
おそらく本日の濁りは明日には回復すると思われます!
御予約お待ちしております!
TEL 0470-29-1411
テラモ

YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=LMvRCw8ZLNc   
Posted by noplog1141 at 11:52Comments(0)clip!

2019年10月24日

明日は臨時休館日とさせていただきます。

72977916_2501893603227288_2074982066012815360_n みなさんこんにちは☆ やや冷たい北風が吹いている西川名です。 
現在洲崎灯台では北東の風10m/s そんなに吹いてるかなぁ??って思うほど、穏やかな海況です☆
若干のウネリが届いていますが、沖はほぼベタ凪の良い海況です♪

今日の夜中から雨が降り出し。明日の午前中まで強い雨が降りそうな予報となっております。
明日は誠に勝手ながら臨時休館日とさせていただきます!
電話は繋がりますのでお気軽にご連絡くださいませ。
TEL 0470-29-1411
テラモ   
Posted by noplog1141 at 14:59Comments(0)clip!

2019年10月23日

今日はベタ凪になりました☆

ネコザメコブダイ

ヒレナガカンパチアジ

ネンブツダイの群れクロホシフエダイとヨスジフエダイ

 1本目 8:392本目 10:35
ポイントAC
天候晴れ晴れ
-m-m
気温16℃20℃
水温23.8℃21.0℃
潮流北→南2南→北
透視度3〜5m5〜8m

みなさんこんにちは☆ 今日は朝から晴天に恵まれ。風も弱く最高の海況になりました!

○Aポイントからエントリー 真潮
昨日のシケが効いているのか・・・視界は良くなかったです(汗)
流が強めに入っているので魚達はギュンギュン泳いでいます! 上を見上げているだけでかなりの臨場感でした☆
ハタンポ岩の下には大きなネコザメ! V字谷はイサキの群れで埋め尽くされていました!
V字谷の北側には大きなタコが隠れていました☆ 最近良くタコ見ますね。
ハタンポ岩の北側には大きなヒラマサが頭上を泳いでいました!

○Cポイントからエントリー 逆潮
ほぼ潮止まり。1本目の激流がウソのようです。 一本松のところでヒレナガカンパチが3匹泳いできました!
以前いたヌノサラシは同じ場所にいました。 そのままメバル谷に入るとコロダイの群れが泳いでいました。
クロホシフエダイを探していると、まさかのヨスジフエダイも発見! 時季ですね〜☆
離れ根の北側のアジアコショウダイの幼魚は今日も元気に泳ぎまわっていました!

明日は1日、体験ダイビングの取材の為貸切となります。 お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。

TEL0470-29-1411
テラモ   
Posted by noplog1141 at 12:53Comments(0)clip!

2019年10月22日

現在の海況

75543586_2497588813657767_6231184680985559040_n 皆さんこんにちは☆ 今朝から強い北風が吹き荒れていますね(汗)
水色はビーチポイントはやや濁り気味ですが、沖のポイントの色は今のところ良さそうです!
明日にはこの北風はおさまり、水面のコンディションは良くなりそうです。
明日は9時船からの出船予定です。
御予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411   
Posted by noplog1141 at 15:24Comments(0)clip!

クローズ

西川名の港 今朝の海況(5時40分現在)
只今洲崎灯台では。北の風22m/s
北の強風です(汗)予報があたりました。 
本日は安全を見てクローズとさせていただきます。
明日は風も落ち着き、海況は落ち着くと思われます。
ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411   
Posted by noplog1141 at 05:44Comments(0)clip!