





1本目 9:10 | 2本目11:12 | 3本目13:10 | |
ポイント | A | A | A |
---|---|---|---|
天候 | 晴れ | 晴れ | 晴れ |
風 | 南 | 南 | 南5m |
波 | - m | -m | 0.5〜1m |
気温 | 22℃ | 23℃ | 20℃ |
水温 | 18.4℃ | 18.6℃ | 16.2℃ |
潮流 | 南→北 | 南→北0.5 | やや南→北〜0.5 |
透視度 | 5〜8m | 5〜8m | 8〜15m |
みなさんこんにちは☆ 今日は朝は雨が降っていましたが、出船する頃には晴れ間が見えてきました☆ 今日も元気にいってきましたよ〜!
Aポイントからエントリー ほぼ潮止まり。
先ずはルリハタの幼魚を確認しにアナゴ岩の南へ。 一瞬で隠れちゃいました(汗) 暫く粘ったけど全然出てこない・・・ 深場で窒素も溜まっちゃうのであきらめます。
サメ穴に行くとテングダイが7匹並んでいました。 見ごたえあります!
チェーン沿いには大きなダンゴウオと小さなダンゴウオが付いていたそうです! サメ穴ではヒラマサの群れも出ていますよ〜
Aポイントからエントリー やや逆潮
先ず西の山へ〜☆ 移動中に大きなヒラマサ(たぶん・・・)が4匹泳いできました! 1本目2本目連続で青物が出ています☆
離れ根の北側にはホシエイが一匹隠れていました。 南側にまわると、大きなクエを発見。 ゆっくり後を追っていくとクリーニングステーションで休憩しだしたので、じっくり撮影させていただきました!
3本目 Aブイ〜アナゴ岩南〜西の山
弱い逆潮、水底付近の水は青くなりました。
アナゴ岩南の岩のルリハタの幼魚を確認します。覗いては引っ込み覗いては引っ込み、段々慣れてきてだいぶ近寄ることが出来ました。
近くの海草にヒメスイの幼魚。西の山の北側でクマノミの幼魚、南側でキンギョハナダイの群れなど。
現在の予報では明日の天気は晴れ、北寄りの風からのスタートでいい凪になりそうです。 ご予約お待ちしています。
TEL 0470-29-1411
テラモ
他 YouTube動画 http://www.youtube.com/watch?v=MVCGE_qcIHM