2017年12月28日

2017年潜り納め

ヒゲダイとゲスト様ユウゼン

イサキとメジナネコザメ

ヒラメアカホシカクレエビ

 1本目 8:412本目10:533本目 13:33
ポイントCCA
天候晴れ
晴れ晴れ
北東北東北東
うねり0.5m0.5m0.5m
気温6℃9℃8℃
水温15.5℃15.6℃16.3℃
潮流南→北(1.5)南→北(1.5)南→北→南
透視度12〜15m12〜15m15〜18m

みなさんこんにちは☆ 今日はシケあけの海☆ 昨日の大荒れの海がウソのように落ち着きました。
今日は年内最終営業日、今日も張り切っていきます!
○Cポイントからエントリー 逆潮強め
シケの名残かやや白っぽい印象です。 強めの潮がきいているため魚が活き活きしてます☆
V字谷にはヒゲダイが12匹。 南側にはアオリイカが4匹泳いでいました。
トク根の上にはメジナの群れ、そこにドチザメが一匹泳いできて、メジナの群れにアタックしていました。

○Cポイントからエントリー まだ逆潮が強いです
先ずは西へ出て行き西の山へ。イサキやメジナの群れは中層に固まっていました。
スナイソギンチャクの中には大きめなアカホシカクレエビ。 離れ根の麓にはおなかの大きなモロコさんがクリーニングされていました。 
さらに南へ出て行くと、大きなヒラメを発見。 みんなで囲んでじっくり見学しました。
そこから流されてV字谷へ、ヒゲダイは5匹きれいに並んでいましたよ☆

○Aポイントからエントリー ほぼ潮どまり。
やっと潮が落ち着いたので沖へ行きます。サメ穴には大きなネコザメが2匹入っていました。
北の岩とサメ穴に一匹ずつテングダイが泳いでいました。
テング岩に向かうとホウライヒメジやイサキ、メジナの群れが濃かったです! 
テング岩から移動しようとして、水底に目をやると、ユウゼンがいました!! こんなところに移動していたか(笑)
ゆっくり西の山へ移動すると、山の北側にナガヒカリボヤがフワフワと浮遊していました。

本年も西川名オーシャンパークを御愛好いただき、誠にありがとうございました。
今年も事故無く一年終えることが出来るのも、皆様の安全潜水へのご協力のおかげでございます。
来年も皆様と一緒に安全で楽しいダイビングをしていきたいと思っておりますので、何卒来年もよろしくお願い申し上げます。
来年も皆様にとって良い一年でありますように。

TEL 0470-29-1411
テラモ

YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=2XpO6Yx4sVQ   

Posted by noplog1141 at 06:05Comments(0)clip!

2017年12月27日

クローズ

西川名の港今朝の海況(6時15分現在)
只今洲崎灯台では、西の風11m/s 昨日からずっと西の強風が吹き続けています。
今日もクローズですね(汗) 
明日は風向きも変わりオープンできそうです。
明日が年内最終営業日となりますので、潜り納めがまだお方はご予約御待ちしております!

TEL 0470-29-1411  
Posted by noplog1141 at 06:18Comments(0)clip!

2017年12月26日

クローズ

西川名の港今朝の海況(6時15分現在)
只今洲崎灯台では、北東の風4m/s。
ややウネりが残る海況です。これから西の風がまた強くなりそうです。
安全を見て本日はクローズとさせていただきます。
TEL 0470-29-1411  
Posted by noplog1141 at 06:18Comments(0)clip!

2017年12月25日

クローズ

西川名の港今朝の海況(6時35分)
北北西の風7m/s.若干ウネリはありますが現在はクローズになるほどの海況ではありません。
予報ではこれから日中にかけて西寄りの風が強く吹き出しそうです。
本日は残念ながらクローズとさせていただきます。
明日も西寄りの大風予報でクローズの可能性大となりそうです。

TEL0470-29-1411  
Posted by noplog1141 at 06:50Comments(0)clip!

2017年12月24日

クリスマスイブも蒼い海でした!

漂うヒゲダイコロダイの群れ

寂しいカミソリウオネコザメ

テングダイとゲスト様でっかいモロコ

クロアナゴ今日も蒼いでーす☆

 1本目 9:012本目10:58
ポイントAC
天候晴れ
晴れ
北東
波高0.5m0.5m
気温7℃9℃
水温17℃17℃
潮流北→南北→南
透視度15〜20m15〜20m

みなさんこんにちは☆ 今日はクリスマスイブですね♪今日はやや曇り空の西川名。 昨日が晴れだった為余計に寒く感じます。 水中はどうかな??

・Aポイントからエントリー まったりな真潮
先ずはトビエイの根へ。イシガキフグとクロアナゴを見て北東側へ進路を取ります。ぐるーっと周ってサメ穴へ。中層にはマダイとイサキの群れ。 北の岩には大きなクエがいて、もう一匹のクエに対して求愛ダンスを 踊っていました♪
サメ穴にはテングダイが4匹とネコザメがいました。 
別チームはモロコ岩の北側でカメを見たそうです☆ 連日でカメが出てますね!

<ワカシの群れを見たチームも。>

・Cポイントからエントリー ほぼ潮止まり
先ずは北の砂地へ。 水底にはヒラタエイやヒラメ。中層にはメジナの群れが泳いでいました。
ゆっくり大根方面へ戻ると、コロダイの群れが泳いでいました。 
西の山の北側のカミソリウオは一匹で寂しく泳いでいます。 ペアリングしないのかな??
V字谷の北側にはヒゲダイの群れ。潮が効いてないのでやる気無し(笑) みんな自由に中層をフワフワ泳いでいました。
最後にブイ下で綺麗なオトヒメエビを見て戻りました。

明日は強い西の風予報。明日はクローズになりそうです。
今後の海況が気になる方はご連絡くださいませ。
TEL 0470-29-1411
テラモ

他 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=0q4LpY_hs9A   
Posted by noplog1141 at 13:39Comments(0)clip!

2017年12月23日

最高の天気と水中♪ 今潜らにゃもったいない!

コロダイモロコ

カミソリウオヒゲダイ

V字谷にてヒゲダイと一緒に

本日お二人が500本達成!

メバル谷ワカシ

 1本目 8:502本目10:483本目 13:28
ポイントAAC
天候晴れ
晴れ晴れ
北東北東北東
波高-m-m-m
気温7℃9℃13℃
水温16.6℃15.8℃16.6℃
潮流北→南(1)やや南→北南→北(1.5)
透視度15〜20m15〜20m12〜15m

みなさんこんにちは☆ 今日は一日北風。晴天の西川名です! 透視度も良く素晴らしいコンディションになりました☆
○Aポイントからエントリー やや真潮。
トビエイの根の南側にはコロダイの群れ。 トビエイの根の東側にはワカシの群れが出ています! 3日連続ですよ☆ その近くにアオウミガメもいたそうです。

サメ穴には大きなネコザメがいます。 モロコが大きな口を開けてクリーニングされていました☆ 相変らずタカノハダイの群れはスゴイ!
西の山まで戻ってきたら大きなモロコが3匹もホバリングしていました。

○Aポイントからエントリー ほぼ潮どまり。
先ずは西の山へ。モロコが3匹お出迎えしてくれました。 離れ根を目指して中層を移動していると、イサキやメジナの群れの中を突っ切れます。
離れ根の南側でキツネベラの幼魚を見てV字谷へ。 ヒゲダイは谷から出て中層をフワフワ泳いでいました。
今回の1本でも南西側でカメが出ています!!

○Cポイントからエントリー 逆潮がかなり早くなりました。
チェーン沿いにゆっくりV字谷へ。 ヒゲダイは・・・う〜ん4匹ぐらい(笑) 谷から外れた色んな所に数匹ずつ群れていました。
離れ根の東側にはクロアナゴが入っています。そこからさらに南へ。少し小高い根に掴まって中層のメジナの群れと水底に張り付くタカノハダイをウォッチング☆ 
そこからポイントまでゆっくりドリフト! ポイント付近にヒゲダイが集まっていました。
現在の予報では明日の天気は晴れ、風も弱く海況に問題はなさそうです。
ご予約お待ちしています。
TEL 0470-29-1411
テラモ

他 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=-ojfgBaHysI   
Posted by noplog1141 at 07:59Comments(0)clip!

2017年12月22日

今日もワカシの群れが出ました!

モロコヒゲダイ

ハリセンボンサクラミノウミウシ

ワカシの群れドチザメ

カミソリウオマツカサウオ

 1本目 8:542本目11:003本目 13:28
ポイントACB
天候曇り
曇り晴れ
北東北東北7m
波高-m0.5m-m
気温7℃9℃13℃
水温16.8℃16.6℃16.8℃
潮流北→南(1)やや南→北南→北(0.5)
透視度15〜20m15〜20m15〜20m

みなさんこんにちは☆ 今日もいい凪☆ 風も弱く最高のコンディションですよ♪
○Aポイントからエントリー。 やや真潮 
今日も透視度はいい感じ! しっかり水底まで見えています。先ずはテング岩方面へ☆ 大きなモロコが2匹泳いでいました。
サメ穴の上の方にはテングダイが4匹、北の岩に3匹泳いでいました! サメ穴は岩肌一面にタカノハダイが張り付き、タカノハダイ団地みたいになっています☆ 
トビエイの根とBブイの間で、昨日に引き続きワカシの群れが現れました!


○Cポイントからエントリー。逆潮
潮見表より早く逆潮が入ってきています。ここ連日逆潮に変わるのが早いですね!
先ずはメバル谷へ、クロホシイシモチがたくさん泳いでいました。
マダイ広場を回って離れ根へ。南側で大きなモロコがクリーニングされていました。 離れ根の東側の亀裂にはホッソリとしたドチザメがいたようです☆
V字谷にはヒゲダイが12匹並んでいました。

○Bポイントからエントリー。逆潮
流れてきそうなのでBから潜降。とっても水が綺麗です!! モロコ谷の北側にはメジナとマダイの群れが凄いです。そこからトク根西側へ行くと、ここもメジナとイシダイの群れ! メジナがかなり増えてきましたね☆
V字谷の上の方にはサクラミノウミウシとスミゾメミノウミウシがいました。
現在の予報では明日の天気は晴れ、風も弱く海況に問題はなさそうです。
ご予約お待ちしています。
TEL 0470-29-1411
テラモ

他 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=oTBgPQzoVuc   
Posted by noplog1141 at 08:09Comments(0)clip!

2017年12月21日

蒼い海と青物の群れ

ワカシとイナダの群れコロダイの群れ

クロアナゴヒラメ

ゲストとヒゲダイカミソリウオ

 1本目 10:002本目10:58
ポイントA
天候晴れ
晴れ
北北東
波高0.5m−m
気温7℃9℃
水温16.3℃16.7℃
潮流南→北南→北1.5
透視度15〜20m12〜15m

みなさまこんにちは☆ 今日は北風が若干強めに吹き、沖は少し風波が立っています。 今日も元気に2DIVEしてきました。

○Aポイントからエントリー ほぼ潮止まり
先ずはトビエイの根へ、 途中でコロダイの群れと遭遇。20匹ぐらいは泳いでいましたよ!
トビエイの根の手前まで来ると、そこにワカシの群れが泳いできました!! 
幸先いいですよ〜!
トビエイの根にはクロアナゴが入っていて、奥の方に顔を入れてジッとしていました。
西の山の南には大きなモロコ☆  水底にはヒラメが隠れていました。
西の山の北側には黒いカミソリウオ。 一匹寂しそうにひらひら泳いでいましたよ。

○Cポイントからエントリー 逆潮が強くなりました。
先ずはV字谷でヒゲダイに会いにいきます。生憎今日は3匹だけでしたが、大根の南側に数匹集合していました。
離れ根の北側の水底にはサキシマミノウミウシがいっぱい。いろんなところに隠れていました☆
離れ根南側にはイサキとタカベの群れ。トク根の脇の砂地にはタカノハダイがいっぱい並んでいました!
程よく潮が効いていたのでそこからゆっくり流されます。大根東側でヒゲダイが5匹。根の登場付近にはイシダイが20匹ぐらい泳いでいました。

明日の一日北風予報です。 予報では今日よりも風力は落ちるようですね。海況は問題ないでしょう。 ご予約御待ちしております。
TEL 0470-29-1411   
テラモ   
Posted by noplog1141 at 07:17Comments(0)clip!

2017年12月20日

シケ後がウソのようなベタ凪☆

ヒラメヒゲダイ

ネコザメテングダイ

タカベの群れタカノハダイの集会

 1本目 9:012本目10:58
ポイントA
天候晴れ
晴れ
北東
波高−m−m
気温7℃9℃
水温17℃16.7℃
潮流南→北南→北1.5
透視度12〜15m12〜15m

みなさんこんにちは☆ 今日はベタ凪の海〜!! 昨日の大シケがウソのようなベストコンディションの海☆ 水中が気になります!
○Aポイントからエントリー ほぼ潮止まり。 
先ずは西へ行きますと、早速モロコが登場!  その後中層を泳いでいると、タカベの群れと遭遇しました。
サメ穴にはテングダイが4匹並んで泳いでいました! 穴の中にはかなり大きいネコザメが入っていました。
サメ穴横の砂地にはタカノハダイが一杯着底して休んでいましたよ。

○Cポイントからエントリー 逆潮が強くなりました。
V字谷にはヒゲダイが10匹程並んで泳いでいましたよ! 離れ根とV字谷の間にはまたしてもタカベの群れが泳いできました。
離れ根の北側には大きなヒラメが隠れていました♪ その後離れ根の南へ移動してしばらく青物待ち・・・
う〜ん微妙(笑)   そのまま流されて大根へ戻り、東側の亀裂に並ぶヒゲダイをウォッチング!
大根の北側にはイシダイの老成魚の群れが泳いでおり、さらに北側には大きなコロダイの群れが水底に集まっていました。

明日も一日北寄りの風予報の為、海況は問題ないでしょう。 ご予約御待ちしております!
TEL 0470-29-1411
テラモ   
Posted by noplog1141 at 14:14Comments(0)clip!

2017年12月19日

クローズ

西川名の港今朝の海況(6時30分)
南西の風9m/s、白波が立ってシケ模様の海です。
今日は日中に掛けてこの風はより強く吹く予報です。
残念ですが本日はクローズとなります。
今日の夜半には北寄りの風に変わり明日は凪の海が期待出来そうです。
潜り納めのご予約お待ちしています。
今日も皆様にとって良い日になりますように!

TEL0470-29-1411  
Posted by noplog1141 at 06:47Comments(0)clip!