


| 1本目 8:45 | 2本目 10:35 | 3本目 13:10 |
ポイント | A | A | 漁礁→C |
---|
天候 | 曇り
| 晴れ | 晴れ |
---|
風 | 南西 | 南東 | 南東 |
---|
波 | -m | -m | -m |
---|
気温 | 23℃ | 25℃ | 23℃ |
---|
水温 | 18℃ | 18.6℃ | 19℃ |
---|
潮流 | 北→南 | 北→南 | 南→北 |
---|
透視度 | 8〜10m | 8〜10m | 3〜5m |
---|
みなさんこんにちは☆ 今日はやや曇り空の西川名。風は南西ですが、弱いので全く問題ありません♪ 今日も潜ってきましたよ〜
・Aポイントからエントリー やや真潮。エントリーと同時にイワシの群れが泳いできました!
サメ穴にはテングダイが2匹。 最近西の山に屯していたので、サメ穴で久しぶりに見ました(笑)
ネコの岩にはネコザメが休憩中。
トビエイの根から北側にかけてイワシとタカベも群れが凄いです!! 三角岩ではジボガウミウシがいました。
別のチームは西の山で100匹ほどのワラサの群れに囲まれたそうです!! うらやましー!!
<他のチームはトビ根の東で大きなトビエイを目撃>
・Aポイントからエントリー やや真潮が入って来ました!
トビエイの根までイワシの群れ。 そこから東側へ行きます。ハナミノカサゴが居たり、大きなアカエイが2匹いました。
そこからV字谷へ流していくとイワシの群れの周りにワラサの群れが現れました☆
西の山の周りにはブリが4〜5匹、行ったり来たりしていたそうです。
<V字谷北側でヒラマサとワラサがイワシを追いかけ回していました>
・漁礁→C 今日も3本目はドリフトダイブ! やっぱり楽チンです☆ 3本目水温がグッと上がって19℃になりました。 魚達も元気いっぱい!トク根の東側にイワシが溜まっていました。しばらく待っているとワラサが5匹ほど泳いできましたよ。その後V字谷の南側でもヒラマサが2匹泳いできました。V字谷の中はイサキが増えてきています。
別チームは西の山でトビエイを見たそうです。
明日は南西の風予報。 できるかできないか微妙なところです・・・ 一応朝判断とさせていただきます。
ご予約いただいているお客様は、早朝に海況確認のご連絡をお願い致します。
TEL0470-29-1411
テラモ
他 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=dEH874EnUlA