1本目10:02 | 2本目11:56 | 3本目14:00 | |
ポイント | A | C | A |
---|---|---|---|
天候 | 曇り | 曇り | 晴れのち曇り |
風 | 北東 | 北東 | 北東 |
うねり | 0.5m | 0.5m | 0.5m |
気温 | 24℃ | 26℃ | 23℃ |
水温 | 20.8℃ | 23.6℃ | 22.5℃ |
潮流 | 北→南 | 南→北(1.0) | 南→北(2.0) |
透視度 | 10〜12m | 3〜5m | 5〜8m |
みなさんこんにちは☆ 昨日は南西の風が吹いていてクローズでしたが、今日はおだやかです。ややうねりがあるもののほぼ問題ありません。
Aポイントからエントリー やや真潮が残っていました。モロコ岩の横ではモロコがクリーニングしていました。そのままサメ穴に移動。中層には何百匹ものイサキの群れ、水底付近にはテングダイが6匹泳いでいて、その群れの中にはハタタテダイが一匹混じっていました☆ 色的には近いものがありますが・・・仲間だと勘違いしちゃったかな(笑)
Cポイントからエントリー やや逆潮が入ってきました。視界はややダウン・・・水面より水底の方が流れています。チェーン沿いにV字谷へ移動すると、大根の上にはイサキやマダイが一杯泳いでいました。谷の中にはヒゲダイが整列する場所でイサキが集まっていました。ヒゲダイは8匹とモロコが2匹。離れ根の北側ではアカハチハゼが一匹泳いでいました。他のチームは大根の南側でヒラマサに大接近されたそうです☆
Aポイントからエントリー 3本目に行ったスタッフの報告です。 逆潮強めでしたが、Aポイントから潜降しました。視界はやや回復したようです。根の周りはイサキやタカベでグチャグチャ!!V字谷はかなり逆潮が強かったですがヒゲダイが並んでくれていました。
明日は北の風予報。多少強めに吹くようなので時間によっては風波がが立つかもしれません。 ご予約御待ちしております。
TEL0470-29-1411
テラモ
YouTube動画 http://www.youtube.com/watch?v=DWX8qfWyqr0