1本目9:10 2本目11:00 3本目13:40 ポイント C A A 天候 曇り 曇り 曇り 風 北北東10m 北8m 北北東10m 波高 0.5m 0.5m 0.5m 気温 25℃ 28℃ 27℃ 水温 24.5℃ 24.0℃ 25.5℃ 潮流 南→北0.5〜1.0 北→南0.5〜1.0 北→南1.0〜1.5 透視度 10〜12m 12〜15m 15〜18m
皆さん☆こんにちわ(。・ω・)ノ゙
今日は、少し曇りがちです。朝は少し肌寒いです。
台風が接近中ですが、西川名はOPEN出来てます。
さて、水中はどうかな.。゚+.(・∀・)゚+.゚
1本目☆Cポイントよりエントリー
うねりはあるも、透視度は昨日より、良い気がします。
少し南からの流れがあるため、南に進みます。
V字谷はイサキが群れてます。
西ノ山ではニシキベラやタカベ、キンギョハナダイ達で賑やか☆
ハタンポ岩を通過し離れ根に進んでいると、
なにやらタカベが玉のような大群で上からシャワーのように降ってきました。
大物を期待している最中・・・カンパチが6匹くらい一瞬通過していきました。
大根の南側を経由し、V字谷からポイントまでを流れに乗って帰ってきました。
今日は、久々にヒゲダイが8匹位、整列してくれていました。
2本目☆Aポイントよりエントリー
潮が変わり、北からの流れに変わりました。
モロコ岩からサメ穴へ進みます。
サメ穴では大きなアカエイがお昼寝中でした(笑)
ネンブツダイがキラキラしています。
そのまま、トビエイの根に行く途中で、サメジマオトメウミウシが3匹居ました。
根の上ではミツボシクロスズメダイ、クマノミ、ツノダシを観察☆。
そして・・・タカベのシャワーが再度やってきました。
そこにカンパチ15匹程の群れがやってきました(☆゚∀゚)
VIDEO
ゲストさんと興奮をこらえながら観察☆かなり近くまで寄ってきてくれました。
カンパチとサヨナラをして、流れに乗って帰りました。
3本目☆Aポイントよりエントリー
報告だと、真潮が強くなったと思ったらなんと透明度が上がりました。
真っ青だったとの報告です。
トビエイの根にはキンギョハナダイ、メジナ、イサキと魚影良好!!
ツノダシも色んな所に増えてきました。
サメ穴ではネコザメ、マツカサウオが隠れていたとのこと。
そして、ポイントまで帰ってきて安全停止中に、タカベが再度やってきました(o^∇^o)ノ
またまた、カンパチが4匹ほど来たとのことです。
現在の予報では、台風が少しずつ接近中です。
本日営業終了後、船に台風対策を行いました。
誠に残念ではありますが、
台風の影響により8/29〜/31は安全のため休業とさせていただきます。
営業再開につきましては、ホームページやFacebook等でご確認ください。
また、電話は繋がりますので、皆さんのご予約お待ちしています。
TEL 0470-29-1411
MAI☆
他 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=h6cRWz3g1vk