



1本目 8:30 | ||
ポイント | A | |
---|---|---|
天候 | 晴れ | |
風 | 南西 | |
波高 | ほぼ無し(0.5) | |
気温 | 1℃ | |
水温 | 14.5℃ | |
潮流 | 南→北(0.5) | |
透明度 | 2〜3m |
みなさんおはようございます!!
今日もポカポカ陽気で春らしくなってきましたね。今日は南西の風予報でしたが、まだ吹いてきていません。調査潜水一本だけですが行ってきました。
Aポイントからエントリー 視界は相変らずです(汗) 南からの逆潮が弱く流れています。最初は流されてサメ穴へ、メバルやアカハタ達がたくさんいます。テングダイも2匹泳いでいました。テング岩にはモロコさんが一匹休憩していました♪ アナゴ岩の南側の岩に移動してマクロ探しをしていると、以前発見された後、行方不明だったカエルアンコウさんが見つかりました♪この子はどうやらベニのようです。他にはニシキウミウシやサクラミノウミウシなどがいましたよ。水底には大きなアカエイが寝そべっていました。西ノ山へ移動してここでもしばらくマクロ探し☆ザラカイメンの中にはザラカイメンカクレエビがいるのですが、ちっちゃい赤ちゃんエビもたくさん泳いでいました。
<ボウシュウボラの産卵も見られています。>
明日の天気は。これから明日の午前中にかけて南西の風が吹く予報となっております。おそらく出船は難しいかと思われますが、一応朝判断とさせていただきます。
TEL0470−29−1411
テラモ
YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=m40zYda9_P4