2014年01月31日

大シケです・・・

20140131_西川名の様子

昨日の午後から、大雨が降り、竜巻注意報まで出るくらい大崩れした天気ですが、今朝は快晴です・・・が、西風が吹き荒れており、海は大シケとなっております。(´;ω;`) 今日は臨時休館日とさせていただきます。
明日ですが、風向きも変わり、穏やかな海が戻ってくると思われます。電話は繋がりますので、ご予約のお電話をお待ちしております!!

なべ

  

Posted by noplog1141 at 08:00Comments(0)TrackBack(0)clip!

2014年01月30日

何でシケるのぉ〜!!!! ヽ(TдT)ノ

20140130_西川名の様子

天気予報では、曇りから雨となっていますが、日が射して、明るい西川名です。が、南西の風が吹き、海はパシャついています。こちらの心の中が、ぐずついてしまいます。(p_q*)シクシク 今日はクローズとさせていただきます。ご予約いただいたお客様には、大変申し訳ございません。
明日ですが・・・西風が午前中いっぱい吹く予報で、引き続き、海は厳しそうです。電話は繋がりますので、海況確認、ご予約のお電話、お待ちしております。

TEL 0470−29−1411

なべ

  
Posted by noplog1141 at 08:32Comments(0)TrackBack(0)clip!

2014年01月29日

荒れた後に意外と。。。

こんにちは、担当のマルです
昨日はそれだけ強い風が吹いてて海も荒れていた、今日の海は心配でしたが意外と素晴らしかったですよ('▽'*)ニパッ♪


ヒゲダイ

モロコ

ホシエイ

1本目 08:402本目 10:37
ポイント
天候晴れ晴れ
北北東北北西
波高1.0殆ど無し
気温8℃12℃
水温15℃15℃
潮流南→北(0.5m)南→北(1.0m)
透明度20m〜15〜20m


1本目はAからのエントリ

船から海の底が凄い見えてました。潜水すると青いです!ちょっと流れがありましたけど、やっぱり透明度がいいと最高ですねトビエイの根に向かっていきなり1mを越えるアカエイを発見です。カメラの電源を入れたらすぐ逃げられました。(ノд・。) グスン相変わらずモロコ様がごろごろ居ましてしかもデカイです!結構岩に大人しくいるので近くに寄っても逃げないので迫力がありますね、、、西ノ山まで移動してテングダイも3匹、元気でいましたよ戻るときにホシエイもビュンビュン泳いでいました。(☆゚∀゚)


2本目もAポイントからのエントリ

ちょっと流れが強くなりましたせいか白濁気味になってきました。濁ってはないのでまだまだ魚がいっぱいいるのをはっきり見えてました。ハタンポ岩にネコザメと60cmぐらいのイシガキフグが一緒に隠れていました。あまりにもイシガキフグの大きさでネコザメが見えないです。離れ根に向かう途中またそこでモロコ様が岩の下で昼寝してたかな??お邪魔しましたと、その上にヒラマサが1匹通過しました。離れ根に回ってまた大きなイシガキフグがいたのです。最近西川名の魚は大きくなってきてます大根の南側にミツボシクロスズメダイがたーくさんいて可愛かったですよ♪V字谷には10匹以上のヒゲダイたちが並んでくれてます。最近小さいのも混ざっているから新仲間入りですかね


明日の天気は下り坂で、今晩から南西の風が吹くので、海は厳しいと思います。営業の可否は朝判断とさせていただきますので、ご予約を頂いているお客様にはお出かけ前に海況確認の電話を頂きます様お願い致します。宜しくお願いします!!!

TEL 0470−29−1411


※この季節、船の上が辛くなってきますよね。西川名オーシャンパークではボートコートを無料で貸し出しておりますので必要な方はお申し付けくださいませ。  
Posted by noplog1141 at 14:43Comments(0)TrackBack(0)clip!

2014年01月28日

天気はいいのですが・・・

20140128_西川名の海

青空が広がり、どこかに出かけたくなるような気分になりますが、夜から南西の風が吹き、海はウネっています。 (´;ω;`) 鳥の群れが、水面を這うように飛んでいるので、きっと、何かある筈ですが・・・ 残念ながら、今日はクローズとさせていただき、陸上作業をさせていただきます。

明日は、風向きが北から東寄りに変わるので、海は落ち着くと思われます。ご予約頂いているお客様には、念の為、お出かけ前に海況確認のお電話を頂きますよう、お願い致します。

TEL 0470−29−1411

なべ

  
Posted by noplog1141 at 08:27Comments(0)TrackBack(0)clip!

2014年01月27日

いい天気、海もいい!!!

メジナ
ヒゲダイ
モロコ

1本目 10:40
ポイント
天候晴れ
北北東
波高0.0m
気温4℃
水温14℃
潮流南→北(1.0m)
透明度10〜15m



こんにちは、担当のマルです
朝は北風が結構吹いていて冷たかったのですが晴れていて海も穏やかでした。昨日の海は荒れてましたが、海面は鳥山でもの凄く賑わっていてイワシがたくさんいたでしょうね?昨日の天気の影響で今日はお客さんの予約はありませんでした。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァンでも海はべた凪でいい水中であるかなと調査潜水してきました。


Cポイントからのエントリ

船の上から底が見えてます、15mぐらいです。透明度がいいです!けど水中は、昨日の影響かどうか白濁気味でした。流れがちょっとありました、メバル谷にはキンメモドキ、ネンブツダイの群れがたくさんいたのですが、写真は白く映ってて上手く撮れませんでした。そのまま大根の南側に行って流されながらV字谷に行きました。ヒゲダイたちが並んでいたけど何匹しかいませんでした。水温が低いからV字谷の上にごろごろいました。。。モロコママには会えませんでしたね、、、もうどこかでお邪魔されないとこに隠れてベイビーたちを守っているかな(☆゚∀゚)これからモロコがたくさん増えるのを楽しみですね。


明日の天気は晴れですが、朝から強い南西の風が吹く予報で、クローズの可能性が高いです。電話は繋がりますので、海況確認、ご予約のお電話をよろしくお願い致します。

TEL 0470−29−1411


※この季節、船の上が辛くなってきますよね。西川名オーシャンパークではボートコートを無料で貸し出しておりますので必要な方はお申し付けくださいませ。  
Posted by noplog1141 at 15:41Comments(0)TrackBack(0)clip!

2014年01月26日

大荒れの海です

20140126_西川名の海

雨は夜のうちにあがり、青空が見えていますが、南西の風が吹き荒れ、海も大シケとなっております。せっかくの日曜日ですが、クローズとさせていただきます。
今日の夕方頃から、風が北風に変わる予報で、海は落ち着いてくると思われます。海況確認、ご予約のお電話、お待ちしております。

TEL 0470−29−1411

なべ
  
Posted by noplog1141 at 09:13Comments(0)TrackBack(0)clip!

2014年01月25日

パシャついています(´;ω;`)

20140125_西川名の海

昨日からのうねりが残って、水面がパシャついています。今の時点では、風は穏やかですが、これから南西の風が吹く予報なので、ますます海は荒れると思われます。本日はクローズとさせていただき、陸の作業を行っております。
明日は天気も崩れ、引き続き南西の風予報で、海は荒れると思われますので、クローズとさせていただきます。申し訳ございません。
なお明日は、館山若潮マラソンが開催されます。せっかくなので、お店の前を通過する選手たちに声援を送ります。お時間がありましたら、一緒に声援を送りませんか!?

なべ

※この季節、船の上が辛くなってきますよね。西川名オーシャンパークではボートコートを無料で貸し出しておりますので必要な方はお申し付けくださいませ。  
Posted by noplog1141 at 11:41Comments(0)TrackBack(0)clip!

2014年01月24日

穏やかな海ですが・・・

個性派の整列ヒラメのアップ

サザナミフグイシガキフグ

1本目 09:10
ポイント
天候晴れ
波高0.0m
気温6℃
水温15℃
潮流南→北(殆ど無し)
透明度15〜18m


今日は午前中から南西の風が吹く予報ですが、風がまだ吹かず、海も穏やかでしたので、1本だけ、調査潜水で潜ってきました。

Aポイントからエントリーします。南からの流れが若干ありましたが、ほとんど無いのと同じでした。透明度も18mは見えます。昨日は見当たらなかったハナタツが、今日は戻ってきていました。V字谷は、ヒゲダイ、モロコ、イシダイたちが整列していました。その後、トビエイの根のクロアナゴを見に行きましたが、今日は不在・・・ 何処に出かけてるのでしょうか!? サメ穴は、タカノハダイやメバルが終結して、賑やかでした。
ダイビングが終わり、船に戻ってきた時には、風も無く、流れも完全に止まっていましたが、港に戻ってから、南西の風が吹き出し、海も荒れてきました。タイミングが良かったです。

明日ですが、朝から強い西風が吹く予報で、海は厳しいと思われます。OPENの可否は、翌朝の判断とさせていただきますので、お出かけ前に海況確認のお電話を頂きますよう、お願い致します。

TEL 0470−29−1411

なべ

※この季節、船の上が辛くなってきますよね。西川名オーシャンパークではボートコートを無料で貸し出しておりますので必要な方はお申し付けくださいませ。  
Posted by noplog1141 at 14:30Comments(0)TrackBack(0)clip!

2014年01月23日

西川名の海はすっごい!!



1本目09:112本目11:133本目13:12
ポイント
天候晴れ晴れ晴れ
西西北西北北西
波高0.5m0.5m0.5m
気温6℃9℃10℃
水温15℃15℃15℃
潮流殆ど無し殆ど無し殆ど無し(0.5)
透明度12〜15m12〜15m15〜18m


クマノミ

ネコザメ

モロコ

風もほとんど無く、空も青く、海も非常に穏やかな西川名です。海況は引き続き良さそうですが、どうでしょうか!?

1本目はCポイントからです。少し白濁していますが、流れはほとんどありません。最近、面白いシーンが見られる、メバル谷からマダイ広場に移動します。メバル谷のキンメモドキ、ネンブツダイ等の群れは相変わらずです。マダイ広場は、その名の如く、大小のマダイが中層で泳いでいますが、今日は少し閑散とした感じでした。V字谷を南から北に通過してきましたが、流れがほとんど無いのに、ヒゲダイ達が群れるように並んでいました。

2本目はAポイントから。透明度はほとんど変わりありません。少し北からの流れが入ってきた感じですが、殆ど無いといった状態です。西川名が初めてというお客様が合流したので、西ノ山からV字谷に、ゆっくりと移動していきます。西ノ山の南側に、ヒゲダイ達がホバリングしていました。こりゃ〜V字谷は空っぽかなぁ〜!?っと、思いましたが、替わりにイシダイ達が泳いでいて、結構賑やかでした。

3本目もAポイントからです。前の2本より透明度が落ちてしまった感じです。最近不在のクロアナゴチェックで、トビエイの根に移動してチェックすると、上の穴に潜んでいました!! 今日は穴から30cmぐらい顔を出してくれましたが、全長と比較すると、ごく一部・・・ もっとダイバーに慣れて、全身出してほしいです。エントリー直後から、イワシの群れが凄かったのですが、これを追って、ワラサ、ヒラマサetcが通過することを願いましたが、中々うまくいかないもので・・・ でも、キラキラした群れの中を泳いでいくのも楽しいです。

明日は、天気は良さそうですが、午前中から南西の風が吹く予報なので、海は厳しそうです。明日のOPENは、朝判断とさせていただきます。朝5時頃から電話は繋がりますので、気になりましたら、海況確認のお電話を頂きますよう、お願い致します。

TEL 0470−29−1411

なべ

※この季節、船の上が辛くなってきますよね。西川名オーシャンパークではボートコートを無料で貸し出しておりますので必要な方はお申し付けくださいませ。
  
Posted by noplog1141 at 16:19Comments(0)TrackBack(0)clip!

2014年01月22日

最高に素晴らしい!



V字谷

トビエイの根

ハタンポ岩前

1本目 010:08
ポイント
天候晴れ
波高0.0m
気温6℃
水温15℃
潮流(殆ど無し)
透明度12ー15m



こんにちは!マルです
今日の天気は晴れていて春のように暖かいでした!!風も無く、海は静かで水中に入ったら流れもなくて最高に素晴らしいでした!!!w(゚o゚)w オオー!
なのに。。。今日もお客さんがいないので調査潜水をしてきました。ブイロープにはいきなり魚がいっぱい!!!


Aポイントからのエントリ
水温はそんなに冷たく感じなかったので、気持ちよく泳ぎました。ちょっと濁り気味でしたけど、岩の近くにいると魚がたくさんいるからカメラを向けて全然にごりは気にしませんでした!ハタンポ岩にはカラフルのキンギョハナダイ、そして1mを越えるモロコが3匹も睨んだりしてた。迫力がありますV字谷にモロコママがいました、やっぱりお腹は膨らんでいますね。そこにもヒゲダイたち、イシダイ、また他のモロコがまったり泳いでいました。流れが無かったけど、みんなV字谷にいたからすっごい良かったです。お客さんがいるときにこんな風景でありますようにねそのままトビエイの根に移動してなんと、後から、あのかわいいコブダイがついてきてしょうがなく遊んであげました('▽'*)ニパッ♪根の上はイソギンチャク畑もカラフルでしたよ♪帰りにブイの下まであのコブダイがずっとついてきました。今日は本当に最高に素晴らしいでした。



明日は引き続き天気は良く、海況も素晴らしいの予報なので、いいダイビング日和になると思います、ご予約をお待ちしております!!!

TEL 0470−29−1411

※この季節、船の上が辛くなってきますよね。西川名オーシャンパークではボートコートを無料で貸し出しておりますので必要な方はお申し付けくださいませ。
  
Posted by noplog1141 at 14:54Comments(0)TrackBack(0)clip!