2013年12月28日

名残惜しい仕事納め

富士山三原山

泣いても笑っても今年もあと3日で終りとなりますが、皆様の潜り納めはお済みでしょうか?
NOPは本日が仕事納めとなりましたが、生憎と西寄りの風予報でしたのでクローズとさせていただきました
しかし今朝はバシャついた海でしたが、今は若干収まって出航可能な海況となっています。
そんな海を眺めながら心残りと言うか、名残惜しいというか、潜り納めが出来なくて本当に残念でした。

何はともあれこの1年間、皆様には西川名オーシャンパークをご愛顧頂き、心より御礼申し上げます。
また安全潜水にご協力をありがとうございました。

来年も皆様にとって素晴らしい年になりますように、心よりお祈り申し上げます。

初潜りでお会いできるのを楽しみにしてます。

館山ダイビングセンター 西川名オーシャンパーク

  極楽とんぼこと 石川 文明

☆雪で真っ白になった富士山と、伊豆大島三原山の写真です。











  

Posted by noplog1141 at 11:04Comments(0)TrackBack(0)clip!

2013年12月27日

今日も魚がいっぱい!

IMG_9332IMG_9338

IMG_0036IMG_0037

1本目09:082本目10:583本目13:16
ポイント
天候曇り曇り曇り
西北西東北東北東
波高ほぼ無しほぼ無しほぼ無し
気温9℃10℃8℃
水温16℃16℃16℃
潮流南→北(殆ど無し)北→南(殆ど無し)北→南(殆ど無し)
透明度20m〜20m〜15〜18m

今日の空は曇ってましたが海の中は青くて綺麗でした。流れも無く魚がたくさんいました。♪

Aポイントからエントリー
エントリーしてみると、水が青く、流れもほとんど無く、ゆったりと移動できます。まずトビエイの根にまわって、そしてサメ穴で遊んでいました、タカノハダイが30匹くらい水底に張り付いていました☆ 岩の上にはメバルがたくさん☆ ネンブツダイやカゴカキダイもたくさん泳いでいますよ♪最近サメ穴の岩の上でみんな集まっていますね、逃げないで本当に可愛らしく、見てて満足します。 

Aポイントからエントリー
西ノ山の横のに大きいなモロコさんが二匹泳いでいました。今日もあのかわいらしいハナタツクンがいましたよ♪大きなイシガキフグもいました、しかも2匹でした。離れ根の上にメジナがいっぱい泳いでいます☆ V字谷にはヒゲダイが15匹以上中層にいました、今日はほとんど流れが無かったけし谷と谷の間がすけてみえてて海が綺麗の証拠ですね

Aポイントからエントリー
少し白濁してきましたが、それでも15mは見えています。流れもほとんどありません。大根の周りと離れ根で遊んでました。キビナゴの群れが通過してきらきら綺麗でしたよ♪V字谷で相変わらずヒゲダイが15匹以上いまして。モロコ様も結構まったりで泳いでいました。西川名の海は最高だな。。。今度は新しい魚を見つけて、皆様にご紹介ができるように頑張ります。

明日は南西の風が強く吹く予報で、海は厳しいと思います。年内最終営業日だというのに・・・  電話は繋がりますので、海況確認のお電話、お待ちしております!!


マルです  
Posted by noplog1141 at 17:07Comments(0)TrackBack(0)clip!

2013年12月26日

海は綺麗なのに

PC260082PC260082

PC260075PC260085

おはようございます。

今日は一日風がふく予報でしたけど朝だけふいて今穏やかな海になってます。Aポイントはビーチから眺めて綺麗でした。この寒がり私でも綺麗な海が続いているので毎日潜水してどんな魚がいるかなって気になるようになりました。

今日は店の掃除と片付けに専念します。
スタッフの鶴さんとなべさんは船の点検と掃除もしていましたよ♪
3人で午後からでも潜りたいですね(´∀`)

明日は午前中の天気は曇りの予報ですが海は綺麗で穏やかそうで潜れますよ♪
ゲストの皆様ご予約をお待ちしております。

マルです
TEL0470−29−1411  
Posted by noplog1141 at 10:55Comments(0)TrackBack(0)clip!

2013年12月25日

今日も平和な西川名の海

IMG_9234IMG_9247

IMG_9225IMG_0024

1本目 09:082本目 10:55
ポイント
天候晴れ晴れ
北北東北北東
波高1m0.5m
気温6℃9℃
水温17℃15℃
潮流北→南(ほぼ無し)北→南(ほぼ無し)
透明度18〜20m15〜18m

おはようございます!マルです。(沙*・ω・)
今日は引き続き私のガイドです。西川名の大ベテランのSSさんです。(´∀`)水中は船の上からみて綺麗でしたので早く入りたかったのです♪

Aポイントからエントリー
まずトビエイの根に行って、それからサメ穴に行きました。流れは全然なくて、魚たちもまったりしていました、でも相変わらずたくさんの可愛い魚がいましたね。。。サメ穴の岩の上にはメバルがたくさん☆ ネンブツダイやカゴカキダイもたくさん泳いでいますよ♪テングダイも4匹並んで仲良く泳いでいました。 

Aポイントからエントリー
西ノ山の横の砂地にモロコさんが二匹泳いでいました。はたんぽ岩のとこにいつものハナタツがいましたよ♪そして大きなイシガキフグも隠れててみつけました(*゚▽゚*)離れ根の上にメジナがいっぱい泳いでいました☆V字谷にはヒゲダイが9匹中層にいました、今日はほとんど流れが無かったため並びはしませんでした(笑)大根の上からV字谷を眺めました。☆ポイント下に帰ってきたとき、頭上にキビナゴの群れが通過!キラキラ光ってとっても綺麗☆

明日の天候も微妙なところです、風向きは変わりそうですが西風がかかってしまいますので、一応朝の海の状況を見て判断させていただきます。

問い合わせの電話は繋がりますので、お気軽にご連絡ください。

マルです
TEL0470−29−1411

※これから寒くなる季節、船の上が辛くなってきますよね。西川名オーシャンパークではボートコートを無料で貸し出しておりますので必要な方はお申し付けくださいませ

年内は12月28日(土曜日)まで、年始は1月2日(木曜日)よりの営業とさせて頂きます。
1月2日は9時より船祝いの行事を行い、9時半頃の出船で初潜り予定です。
温かな軽食をご用意してお待ちしていますので、皆さま遊びに来て下さいね。
よろしくお願いします  
Posted by noplog1141 at 13:49Comments(0)TrackBack(0)clip!

2013年12月24日

シニアダイバー

IMG_9205 IMG_9212

P1050798 P1050788

1本目 10:00
ポイントA
天候晴れ
北北東
波高0(ほぼ無し)
気温10℃
水温18.℃
潮流北→南
透明度15〜20m

おはようございます!!
今日はお天気予報より以外と暖かい気温でした。( ̄▽ ̄) 水温の方が温かいこの季節、上がった時まだ私でも耐えられるダイビング日和でしたよ。♪

Aポイントからエントリー
今日は文さんをシニアダイバーとして私のガイドでのチェックダイブでした(^^♪ 三角岩からはたんぽ岩へ、まったりでした☆ 西ノ山へまわって、逆に文さんにストロベリーサンゴを紹介されました(゚д゚lll)☆ V字谷で遊んで、記念写真を取ってバックにヒゲダイが6匹泳いでいました。離れ根にまわって、大きなモロコが隠れていました。戻る時は頭上にキビナゴの群れが通過!キラキラ光ってとっても綺麗☆

シニアダイバーでも、満足していただけるようなガイドが出来ました。これからも安全第一で、且つ楽しんでいただけるガイドをがんばりますので、皆さんよろしくお願いしまぁ〜す(*^_^*)♪

明日も海況は問題なさそうです。ご予約のゲスト様ご連絡お待ちしております。

マルです
TEL0470−29−1411

※これから寒くなる季節、船の上が辛くなってきますよね。西川名オーシャンパークではボートコートを無料で貸し出しておりますので必要な方はお申し付けくださいませ

年内は12月28日(土曜日)まで、年始は1月2日(木曜日)よりの営業とさせて頂きます。
1月2日は9時より船祝いの行事を行い、9時半頃の出船で初潜り予定です。
温かな軽食をご用意してお待ちしていますので、皆さま遊びに来て下さいね。
よろしくお願いします  
Posted by noplog1141 at 14:12Comments(0)TrackBack(0)clip!

2013年12月23日

素晴しい水中世界

IMG_1479IMG_1475

IMG_1471IMG_1469

1本目 09:152本目 11:15
ポイント
天候晴れ晴れ
北東北東
波高ほぼ無しほぼ無し
気温6℃9℃
水温18℃17℃
潮流北→南(ほぼ無し)北→南(ほぼ無し)
透明度15〜20m15〜20m


おはようございます!
今日も肌寒い気温になっておりますねぇ(>_<) 水温の方が温かいこの季節。海の中に入ってた方が全然いい♪

Aポイントからエントリー
今日は初めて西川名にいらしてくれたゲストさんをガイドします(^^♪ まずサメ穴へ、タカノハダイが30匹くらい水底に張り付いていました☆ 岩の上にはメバルがたくさん☆ ネンブツダイやカゴカキダイもたくさん泳いでいますよ♪ するとそこにヒラマサが一匹フワーって泳いできました\(◎o◎)/! やっぱり迫力ありますね!!テングダイも4匹並んで仲良く泳いでいました。 ポイント下に帰ってきたとき、頭上にキビナゴの群れが通過!キラキラ光ってとっても綺麗☆

Aポイントからエントリー
西ノ山の横の砂地にモロコさんが二匹泳いでいました。キビナゴの群れの中にアタックしていくマダイ、迫力ありますよ!離れ根の上にメジナがいっぱい泳いでいます☆ イッセンタカサゴもたくさん泳いでいますよ(*^_^*)V字谷にはヒゲダイが9匹中層にいました、今日はほとんど流れが無かったため並びはしませんでした(笑) いまだにあのハナタツは健在です。ホントに長いこと同じ場所にいてくれてます☆

明日も海況は問題なさそうです。ご予約のゲスト様ご連絡お待ちしております。

テラモン
TEL0470−29−1411

※これから寒くなる季節、船の上が辛くなってきますよね。西川名オーシャンパークではボートコートを無料で貸し出しておりますので必要な方はお申し付けくださいませ

年内は12月28日(土曜日)まで、年始は1月2日(木曜日)よりの営業とさせて頂きます。
1月2日は9時より船祝いの行事を行い、9時半頃の出船で初潜り予定です。
温かな軽食をご用意してお待ちしていますので、皆さま遊びに来て下さいね。
よろしくお願いします
  
Posted by noplog1141 at 14:32Comments(0)TrackBack(0)clip!

2013年12月22日

青い海はいい!!

100本記念_水中青い海が続くよ

水中での黄昏時今日のV字谷

キンギョハナダイ日輪

1本目09:002本目11:203本目13:40
ポイント
天候晴れ晴れ晴れ
波高ほぼ無しほぼ無しほぼ無し
気温8℃10℃13℃
水温18℃18℃18℃
潮流北→南(殆ど無し)南→北(殆ど無し)南→北(0.5)
透明度15〜20m15〜20m15〜20m

このところ、西風の影響で開店休業状態の西川名・・・ (´;ω;`) やっと風も止み、ウネリも取れ、通常営業出来ました!! シケが続き、さんざん海がひっかき回された感じがありますが、さて、水中はどうなっているでしょうか!?

1本目はAポイントからです。北からの流れがありますが、気になるほどではなく、15m以上は見えます。エントリーすると、水中は青く、いい感じです。水温も18℃あり、のんびりとダイビングを楽しめました。トビエイの根の穴には、クロアナゴが在宅中でした。もう少し人間に慣れて、身体全体を出してくれるようになるといいですね。ネコザメも、いろいろな巣穴で休憩中ですが、頭を奥の方に向けていたり、全体が見えづらかったりで、いい画がなかなか撮れません。 。・゚・(ノД`)

2本目はCポイントからです。南からの流れが、潮汐表より早く入ってきましたが、ほとんど気になりません。透明度も気持ち落ちたかなぁ〜!?っという感じです。このダイビングで、100本目の記念を迎えられたお客様がいらっしゃったので、V字谷で記念撮影しましたが、モロコもヒゲダイも外出中なのか不在。 潮の流れから、多少は覚悟していましたが・・・。それでも、中層に目をやると、ヒゲダイやコロダイがのんびりとホバリングしていたり、メバル谷のキンメモドキの群れは、引き続き霞のように広がっていました。


3本目はAポイントから。少し白濁してきましたが、透明度はいいです。メジナの群れが凄いです。モロコの大きな個体も、悠然としていました。やはり、透明度がいい時に潜るのは、気持ちいいですね!! 
.。゚+.(・∀・)゚+.゚

明日の予報は「晴れ」。風も北から東よりの風が緩く吹く程度で、海は問題ないと思います。年末も押し迫った時期ですが、やっと穏やかになった西川名の海で、気分をリフレッシュさせて、新年を迎える準備をされては、いかがでしょうか!?

ご予約、お待ちしております!!

TEL 0470−29−1411

なべ

他 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=mSGRxpnS1Xs

※これから寒くなる季節、船の上が辛くなってきますよね。西川名オーシャンパークではボートコートを無料で貸し出しておりますので必要な方はお申し付けくださいませ

年内は12月28日(土曜日)まで、年始は1月2日(木曜日)よりの営業とさせて頂きます。
1月2日は9時より船祝いの行事を行い、9時半頃の出船で初潜り予定です。
温かな軽食をご用意してお待ちしていますので、皆さま遊びに来て下さいね。
よろしくお願いします
  
Posted by noplog1141 at 13:12Comments(0)TrackBack(0)clip!

2013年12月21日

しぶしぶクローズ(T_T)/~~~

こんにちは!

今日は海がバシャバシャしていますのでクローズとなりました。
午後になるにつれて波は治まりつつありますが、安全を見てしぶしぶクローズとさせていただきました。
明日は風向きも変わり、海は穏やかになると思います☆
ゲストの皆様、ご予約おまちしております(^v^)

テラモン
TEL0470−29−1411  
Posted by noplog1141 at 13:52Comments(0)TrackBack(0)clip!

2013年12月20日

クローズ

おはようございます!

今日は南西の風がピューピュー吹いています(T_T)/~~~
本日は残念ながらクローズですね(>_<)
明日の明け方にかけて風が吹く予報になっていますので、明日の朝判断にさせていただきます。ご予約のお客様は早朝に一度ご連絡くださいませ

テラモン
TEL0470−29−1411

※これから寒くなる季節、船の上が辛くなってきますよね。西川名オーシャンパークではボートコートを無料で貸し出しておりますので必要な方はお申し付けくださいませ

年内は12月28日(土曜日)まで、年始は1月2日(木曜日)よりの営業とさせて頂きます。
1月2日は9時より船祝いの行事を行い、9時半頃の出船で初潜り予定です。
温かな軽食をご用意してお待ちしていますので、皆さま遊びに来て下さいね。
よろしくお願いします  
Posted by noplog1141 at 10:55Comments(0)TrackBack(0)clip!

2013年12月18日

海の中温かい♪


IMG_9129IMG_1422
IMG_1426IMG_1410
1本目 09:00
ポイント
天候晴れ
北東
波高0.5
気温7℃
水温19℃
潮流ほぼ無し
透明度15〜20m


おはようございます!!
今日は肌寒い西川名(>_<) 東京も今日は雪予報ですもんね! みなさん防寒対策は大丈夫ですか? 温かくしてお出かけください。

Aポイントからエントリー
海はべた凪、流れ無し☆、視界20M♪ 船から海底見えてます\(◎o◎)/!
エントリーと同時にキビナゴの群れに巻かれました☆ ここ数日ずっといますねぇ、青ものこないかなぁ〜♪ まったりゆったりな海中、魚たちもフワフワと中層を泳いでます。
マダイも多い!10匹ぐらいは見ましたね、もちろんヒゲダイもたくさん(^^♪ モロコさんも5匹確認しました。 V字谷北側の岩の切れ目の中のタテキンは健在、いい隠れ場所だね♪ サメ穴には今日もメジナの大群が現れたそうです。タカノハダイも水底にぺたぺたとたくさん張り付いています。徐々にですがサメ穴に砂が戻ってきましたね。 
水が綺麗な時期はまだまだ続きますよ☆ みなさん是非潜りに来てください!ご予約お待ちしております。
明日は風は問題ないのですが、終日雨が降る予報になっていますので。スタッフの休養も兼ねて、完全休館日とさせていただきます。
電話は繋がりますので、お気軽にご連絡ください。

テラモン
TEL0470−29−1411  
Posted by noplog1141 at 11:09Comments(0)TrackBack(0)clip!