2013年10月31日

陸はポカポカ♪  海はビュービュー!

IMG_0843IMG_0808

IMG_0850IMG_0842

1本目08:452本目10:453本目13:15
ポイント
天候晴れ晴れ晴れ
北西北西
波高ほぼ無しほぼ無し0ほぼ無し
気温20℃22℃23℃
水温22℃23℃23℃
潮流南→北(1)南→北(0.5)南→北(0.5)
透明度5〜8m3〜5m5〜8m

おはようございます。
今日も朝からポカポカ(^^♪ 海は今日もベタ凪です!! 流れはどうかなぁ〜?
双眼鏡で沖を覗くと・・・ う〜ん( 一一)?

Aポイントからエントリー
う〜ん・・・強い・・・ でもいっちゃいました(^^♪ ハタンポ岩の下には今日もネコサメがドーンと入っていました。 ゴロタの上のテングサには流れないように必死にくっついているサキシマミノウミウシが・・・頑張ってる(笑) イソギンチャクエビがイソギンチャクから顔出しています(^v^)カザリイソギンチャクエビも結構いますね☆ 逆潮だから根の裏側にはメジナやイサキがとんでもない数群れてます\(◎o◎)/!スゲー!!

二本目はBポイントから
そのままメバル谷を目指します。ありゃーーー(*_*; 風景が変わってるー(笑)なんか岩が色んなところに移動しちゃってます。何の中もデッかい岩が転がり込んできてます(笑) 台風って凄い力ですねぇ、それでも生物はいますよ(*^_^*) ネンブツダイの稚魚達がいっぱいです♪ 

三本目はAポイントから
最後はサメ穴方面へ、ネコザメさんが三匹ほど入っています。イサキやカゴカキダイがたくさん群れてますねぇ。タカノハダイも数匹、メバルも数匹泳いでいますよ♪ アナゴ岩にはネッタイミノカサゴが隠れていました。Aポイントに帰ってくる途中に大きなモロコさんと遭遇!かなり近寄ったけど全然逃げません♪ホンソメワケベラにクリーニング中でした(^v^)気持ち良さそうですねぇ〜♪

明日も風は北東の風、今日よりやや寒くなりそうですね(>_<)
海は穏やかそうですよ。ご予約お待ちしております。


テラモン
TEL0470−29−1411


※これから寒くなる季節、船の上が辛くなってきますよね。西川名オーシャンパークではボートコートを貸し出しておりますので必要な方はお申し付けくださいませ。  

Posted by noplog1141 at 16:19Comments(0)TrackBack(0)clip!

2013年10月30日

ベタ凪♪ポカポカ♪流れ強し!

IMG_0825IMG_0831

IMG_0837IMG_0839

1本目10:452本目12:453本目14:45
ポイント
天候晴れ晴れ晴れ
北西南東
波高ほぼ無しほぼ無し0ほぼ無し
気温23℃24℃23℃
水温22℃23℃23℃
潮流南→北(1)南→北(1)南→北(0.5)
透明度5〜8m5〜8m5〜6m

こんにちは♪
今日は朝からポカポカ陽気の西川名です☆ ベタ凪の海に行って来ます!

Aポイントからエントリー
ブイが半分沈んで立ち気味・・・しかし今CポイントもBポイントも使えないため、頑張って潜りました(笑) するとそこはイサキ天国♪ワサワサ群れてましたよ♪
ハタンポ岩の下にはネコザメさんが陣取っていました(笑) 南側のハナタツちゃんはまだいますよ♪ちょっと場所移動しましたがいまだに健在です♪
V字谷はヒゲダイ10匹♪モロコ1匹♪ネンブツダイの稚魚の群れはいなくなってました(T_T)/~~~

二本目は西ノ山へ、流れは少し治まりましたが、やっぱり強いですね・・・
地味な岩肌にキンギョハナダイが色を添えてくれてます(^^♪ 少し進むとメジナの群れが目の前を通過、見慣れてはいますがあの数は凄かったです!川のように列になって泳いでいましたよ☆ イソバナ壁にはオトヒメエビが数匹入っていました、最近やたらイタチウオがいますねぇ〜(笑) 三角岩の周りには、イサキが凄い数群れています。

三本目は北の方へ行きます。トビエイ根にはクロアナゴさんが今日も顔を出してくれました☆
写真撮り放題です(*^_^*) そこで何となく顔上げるとでっかいヒラマサが!!!!

IMG_0835


遠いな〜〜(笑)  っていう声が聞こえてきますよ(笑)すみません(>_<)

サメ穴にはタカノハダイやメジナ、カゴカキダイがたくさん♪
ネコザメも数匹入っていました。サメ穴の砂地も少なくなり、岩肌が出てきてますねぇ〜台風の影響でしょう・・・モロコ岩の上にはちっちゃいマルツノガニさんが擬態してました。よく目を凝らしてみると見つかりますよ(*^_^*)

明日も天気はよく北西の風です。海もベタ凪が続きそうですよ。ご予約お待ちしてます。


テラモン
TEL0470−29−1411


※これから寒くなる季節、船の上が辛くなってきますよね。西川名オーシャンパークではボートコートを貸し出しておりますので必要な方はお申し付けくださいませ。  
Posted by noplog1141 at 17:38Comments(0)TrackBack(0)clip!

2013年10月29日

ニゴリ取れたかなぁ〜

IMG_0812IMG_0802

IMG_0811IMG_0796

1本目 8:30
ポイント
天候
北東
波高無し
気温18℃
水温23℃
潮流南→北(1)
透明度5〜8m

おはようございます(^v^)
今日は朝から雨〜(T_T)/~~~ 気温もちょっと下がって肌寒い季節になりました。
昨日から徐々に透明度が回復しつつある西川名。今日はどうでしょうか?

Aポイントからエントリー
ちょっと白濁してますが、8m前後ですかね(^v^)また少し回復しました♪三連休に向けてこのままキレイになってくれる事を願います☆
ひとつ前の台風、26号の爪痕が残ってますねぇ。岩が動いた後がけっこう残ってます。
ちょっと強めの逆潮で、根の南側には魚がいっぱい♪メジナ・イサキ・ニザダイ・マダイ。そして今日もヒラマサが現れました! しかし毎度毎度写真が撮れず( 一一) すみません!!
V字にはヒゲダイが18匹♪。写真見るとわかりますがV字谷の砂利が無くなってますね(笑)
南側にもどっから来たのかわからない岩が鎮座してます。 さらに今日はV字谷にネンブツダイの養魚がめっちゃ群れてました♪キラキラがいっぱい泳いでいます。
モロコさんは今日は3匹も見れましたよ(^^♪ 迫力満点です!
トビエイ根のクロアナゴも住みついてくれたようで、今日も元気そうでした。

明日は一日北よりの風で、海は凪そうですね♪しばらくいい天気が続きそうですので、ご予約お待ちしていますね☆

※これから寒くなる季節、船の上が辛くなってきますよね。西川名オーシャンパークではボートコートを貸し出しておりますので必要な方はお申し付けくださいませ。


テラモン

TEL0470−29−1411


NOPセブ島ツアーのご案内!!
12月7日(土)〜11日(水)、セブ島ツアーを企画しました。ツル&テラモコンビがご案内いたします。ご興味がおありの方はお問い合わせください。皆様のご参加、お待ちしております  
Posted by noplog1141 at 10:31Comments(0)TrackBack(0)clip!

2013年10月28日

台風後

IMG_0787IMG_0785

IMG_0779IMG_0776

1本目 09:002本目 10:45
ポイント
天候晴れ晴れ
北北東北北東
波高無し無し
気温21℃21℃
水温22℃22℃
潮流南→北(1)南→北(1)
透明度5〜8m5〜8m

おはようございます!
今日は空真っ青! 太陽ポカポカ! 海はべた凪! 
しかしコンディションいいなぁ〜(^^♪ 海はどうなってるかな?

Aポイントからエントリー☆
透明度は今ひとつですが、まぁまぁですね(*^_^*)流れに逆らって西ノ山へ。根ので大きなモロコさんと遭遇\(◎o◎)/!でか!!! しかも3匹も☆ もしかしてバトル始まるのかも☆ 結局ただ泳いでいるだけでしたが、いつかモロコのバトル見てみたいですね。
ハタンポ岩の上ではネンブツダイの稚魚の群れがいーーーっぱい群れてました、キラキラ光って綺麗です♪ さてハナタツちゃんは健在でしょうか??・・・・・
いたー♪よく耐えた!良く耐えたよハナ子!ずっといてほしいなぁ♪
トビエイ根のクロアナゴは今日も元気(^^♪にょーんと顔を出して近づいてきます。

二本目もAポイントから
チェーンメンテナンスをしにいきます。所々汚れが目立ってきました(>_<)しかも台風の影響でいろんな所のチェーンが切れたり切れかかったりしてました。アナゴ岩から西ノ山にわたるチェーンも切れていたので直しながら西ノ山に向かっていると。目の前に巨大なヒラマサが3匹現れました\(◎o◎)/! 写真写真!!見事に電池切れ(笑) でもカッコ良かったですよー♪しかも凄いスピードです。明日も出るといいですね。

明日の予報は北東の風ですので営業はできそうです。
ご予約おまちしております。

テラモン
TEL0470−29−1411

NOPセブ島ツアーのご案内!!
12月7日(土)〜11日(水)、セブ島ツアーを企画しました。ツル&テラモコンビがご案内いたします。ご興味がおありの方はお問い合わせください。皆様のご参加、お待ちしております  
Posted by noplog1141 at 13:06Comments(0)TrackBack(0)clip!

2013年10月27日

こんにちは!


みなさんこんにちは!
台風も過ぎ去って一気に寒さがやってきた西川名です。

本日、台風に備えて陸揚げしていた船をやっと下ろしました、船自体に大きな被害はなさそうで良かったです(^v^)

本日の海の様子ですが、今日港の中を潜った際には視界は1m前後。沖には出て無いですが、陸から見た様子では色は良くなさそうですねぇ〜( 一一)この前の台風の時と同じような色してます・・・。
いつになったらニゴリ取れるのでしょう(笑)

明日の天候は、お昼まで北東の風が吹く予報で小潮となっておりますので、海況は穏やかだと思われます。

早く潜りたい―(>_<)


テラモン

TEL0470−29−1411  
Posted by noplog1141 at 16:18Comments(0)TrackBack(0)clip!

2013年10月23日

おしらせ☆

おはようございます!
徐々に雲が黒くなってきて、うねりが大きくなってきています。
昨日船を陸揚げしたので、明日から27日まで台風の襲来のため休業させていただきます。
28日以降は、またお知らせいたします。 電話は繋がりますので、ご不明な点があればご連絡くださいませ。

早く海入りた〜〜い(T_T)



テラモン

TEL0470−29−1411
  
Posted by noplog1141 at 15:29Comments(0)TrackBack(0)clip!

2013年10月22日

船の陸揚げ

取材されてますよっちゃん節炸裂

上架耐えてね〜!

おはようございます!

今日は、これから来る台風に備えて船を陸揚げしました。
そのほかにも風で飛びそうなものはロープで縛り、台風対策は万全です!
しかし台風多くて嫌になっちゃいますね(T_T)、僕が今住んでいるところも海まで30秒ですので、ちょっと心配です(汗)
さて、今日は朝から日本テレビ「ZIP」の撮影が入っておりました(^v^)
日に日に近づいてきている台風ですが、どのような対策をとっているのかを取材していただきました。BUNさんは単独でインタビューを受けていましたよ☆ 無事カットされずに放送されるのでしょうか?(笑)
ちなみにヨシさんもインタビューされていました(笑)
放送時間は明日の朝、7:00時過ぎのニュースの時間に放送されるようです。
みなさん見てくださいねー(^^♪

次に営業できるのは来週になってからになりそうです。
また、ブログやフェイスブックでお知らせいたします。

テラモン

TEL0470−29−1411


NOPセブ島ツアーのご案内!!
12月7日(土)〜11日(水)、セブ島ツアーを企画しました。ツル&テラモコンビがご案内いたします。ご興味がおありの方はお問い合わせください。皆様のご参加、お待ちしております  
Posted by noplog1141 at 12:48Comments(0)TrackBack(0)clip!

2013年10月21日

調査潜水です

ネコザメさんマルツノガニさん

1本目 9:00
ポイント
天候曇り
北東
波高無し
気温22℃
水温21℃
潮流南→北
透明度1〜3m

おはようございます!
今日は昨日とは大違い(^v^)全く穏やかな海になりました。
本日は調査潜水です♪ 
Aポイントからエントリーしてモロコ岩へ、う〜ん、視界悪い( 一一)3mが限界かなぁ・・
カイメンを凝視してみるとマルツノガニさんが張り付いていました。上手く隠れていますねぇ(^^♪忍者のようです♪
そのままサメ穴へ、イサキがサメ穴の周りをぐるぐるまわっています☆ネンブツダイの稚魚もたくさん出てきてますねぇ〜(^^♪穴の中にはネコサメさんが寝ています、大きな子もいますがこの子は背鰭の棘が折れちゃっています\(◎o◎)/!かわいそうに(>_<)
アナゴ岩に向かうと水底のトラロープが切れてふわふわ浮いてる(汗)ここも切れちゃったかぁ〜(>_<) また一つ修繕箇所を発見しました。
アナゴ岩にもネンブツダイの稚魚が群れ群れでした、ライトを当てるとキレーに反射します♪

明日はまだオープンできそうですね。風も穏やかそうです☆ご予約お待ちしております。
明後日はおそらく台風の影響がでてしまうと思われます。

テラモン

TEL0470−29−1411

YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=RVy9V7Dotxc


NOPセブ島ツアーのご案内!!
12月7日(土)〜11日(水)、セブ島ツアーを企画しました。ツル&テラモコンビがご案内いたします。ご興味がおありの方はお問い合わせください。皆様のご参加、お待ちしております  
Posted by noplog1141 at 10:45Comments(0)TrackBack(0)clip!

2013年10月20日

やはり、クローズ!

おはようございます!
本日早朝にオープンと発表させていただきましたが。
徐々雨風が強まりポイント付近の波が高すぎるため、安全をみて大変申し訳ございませんがクローズとさせていただきます(>_<) 来て頂いたお客様には大変ご迷惑をおかけします。

明日もオープンできるかどうかは、また明日の海の状況を見て判断させていただきます。

テラモン

TEL0470−29−1411

NOPセブ島ツアーのご案内!!
12月7日(土)〜11日(水)、セブ島ツアーを企画しました。ツル&テラモコンビがご案内いたします。ご興味がおありの方はお問い合わせください。皆様のご参加、お待ちしております  
Posted by noplog1141 at 09:40Comments(0)TrackBack(0)clip!

2013年10月19日

ちょっと濁り気味の海

IMG_0737IMG_0741

IMG_0745IMG_0743

1本目09:1502本目11:153本目13:20
ポイント
天候曇り曇り小雨
北東北東北東
波高1m1m0.5m
気温18℃19℃19℃
水温22℃22℃23℃
潮流南→北南→北(1)南→北(0.5)
透明度3〜4m3〜4m5〜6m

おはようございます! 
今日も朝から北風がピューピュー吹いています。
ニゴリはとれていたのでしょうか??

一本目はAポイントから。
う〜ん・・・昨日よりはマシか( 一一)
トビエイの根にはクロアナゴのクロちゃんが戻ってきています。
ミツボシクロスズメやイソギンチャクエビも多く、根の周りにはツノダシやキンチャクダイがひらひらと泳いでいますよ☆
サメ穴にはイサキが群れています!!ネンブツダイの幼魚もたくさんいてライトを当てるとキラキラ光ってとっても綺麗です。 穴の中にはネコサメが数匹入っていました。ちょっと驚くぐらい大きな子もいましたよ(*^_^*)

二本目もAポイントから。
ハタンポ岩を覗くとゴンズイが沢山\(◎o◎)/!向こうが見えねぇー(笑)
ハナタツはどうかなぁ〜・・・・
いたー(^v^) いつもよりちょっと上にくっついていました☆偉いぞハナコ♪
離れ根にはメジナが川のように泳いでいます。モロコさんも流れも方向を向いてゆったり泳いでいます♪V字谷にはヒゲダイが18匹!!モロコさん2匹!! すごいなぁ\(◎o◎)/!
V字谷大賑わい☆ ポイントに戻る途中にはまたネンブツダイの幼魚が群れて、壁を作っていました。

三本目もAポイントから。
透明度は若干上がったみたいです(*^_^*)
トビエイの根のタテキンは今日もいてくれたようですよ☆できればずっといてほしいですねぇ♪サメ穴にはネコサメさんが、数は減っていましたがまだいるみたいですよ。メバルやアカハタなどの魚もいてとっても賑やかです。

明日も海は大丈夫ですが、北風が強く吹く予報となっております、暖かい恰好でお越しくださいませ。

テラモン

TEL0470−29−1411

YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=-kKTJv5lbyc


NOPセブ島ツアーのご案内!!
12月7日(土)〜11日(水)、セブ島ツアーを企画しました。ツル&テラモコンビがご案内いたします。ご興味がおありの方はお問い合わせください。皆様のご参加、お待ちしております  
Posted by noplog1141 at 13:41Comments(0)TrackBack(0)clip!